エンターテインメント・ウェブマガジン
オープニングイベントに出席したクルム伊達公子選手
アディダス ジャパンの体験型ギャラリー「FIND FOCUS LOCKER ROOM」オープニングイベントが9日、東京都内で行われ、プロテニスプレーヤーのクルム伊達公子選手が出席した。
ギャラリーは“勝負前、無への時間に着用するウェア”「ADIDAS Z.N.E.HOODIE」のローンチキャンペーンの一環として開催され、真っ白なロッカールーム内では香川真司選手、内田篤人選手、クルム伊達選手、坂本勇人選手、白濱亜嵐(EXILE)の“勝負前の無になる秘訣(ひけつ)”が楽しめる。
クルム伊達選手は、かつて「東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメント」でアランチャ・サンチェス・ビカリオ選手に勝利した際に、極限の集中状態“ゾーン”に入ったと明かし、「一度体験したのは、1試合を通してボールがスローモーションで見えて、すべてが鮮明に見えたことがありました。自分のやることなすこと全てがうまくいくし、考えることもシンプルで」と振り返った。
先に行われた全米オープンでアンディ・マリー選手を破り4強入りした錦織圭選手についても「彼はオンコートに限って言うと、気持ちの切り替えが一番の強み。オフコートではのほほんとして普通の男の子という感じだけど、コートに入ると試合モードになるのが見ると分かる」と分析し、「昨日の試合においてもそのあたりが成長の証というか。でも今回の勝利は彼がもう異次元に行ってしまっているといえると思う」と語り、苦笑いを浮かべた。
今年4月に膝の手術を受け、現在はコート復帰を目指してリハビリ中とあって「テニスはメンタルのスポーツ。常にポジティブなイメージを持ち続けることが必要な条件だと思います」と語り、「“無”になることはアスリートにとって極限であり追い求めるところ。アスリートである以上、目指すところは勝利ではあるけど、極限の域というのは特別なものだと思う。それを感じられる瞬間でした」とイベントを振り返った。
ドラマ2025年10月16日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
映画2025年10月15日
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む