エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)稲葉友、クリス・ペプラー、筧美和子、竹内涼真、内田理央、松岡充、上遠野太洸
『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』の公開初日舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の竹内涼真、内田理央、上遠野太洸、稲葉友、クリス・ペプラー、劇場版ゲストの筧美和子と主題歌を担当した松岡充が登壇した。
この日、タイトルの“サプライズ・フューチャー”にちなみ、“20年後の自分はどうなっていたいか”を尋ねられたキャストたち。
主人公を演じた竹内は「結婚はしてるかな」としつつ、「子どもは3人ほしい。(順番は)男、女、男。割と構ってほしいので3人いたら」と答えた。
上遠野からは「自分が構ってもらいたいの?」と突っ込まれ、ペプラーにも「甘ったれるんじゃない!」とお叱りを受けたが、竹内は「(20年後は)42歳のなので、さすがに子どもの運動会で年食っていると見せ場がない。体がキレキレのうちに子どもはつくっておきたい」と将来に思いをはせた。
続いて内田も「お母さんになっていたらうれしい」と話し、筧も「子どもが小さいうちはペアルックができるぐらい仲の良い“ペアルック母ちゃん”になっていたい」と希望した。
一方「家庭を築きつつ仕事も続けていると思う」と語った上遠野が「某ターミネーターみたいに、仮面ライダーのシリーズの中のどこかで出演できたら」と話すと、ペプラーも「そのころはAI(人工知能)の技術が進歩して、私は多分アンドロイドになっている。その時は、上遠野くんの顔をコピーしたい」と笑わせた。
最後に尋ねられた松岡は「この5年で主題歌を6作担当させてもらったので、おそらく20年後は東映の社長になっているかも」と語り、会場を沸かせた。
ドラマ2025年10月1日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月29日
2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。 一流の演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月28日
10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。 韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。 本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む