安達祐実、初のぬれ場に自信「体を張って頑張った」 実生活の恋を問われ「充実した日々ではあります」

2014年9月1日 / 20:13

 映画のヒット祈願をした(左から)豊島圭介監督、安達祐実、淵上泰史

 映画『花宵道中』のヒット祈願イベントが1日、東京都内の吉原神社で行われ、出演者の安達祐実、淵上泰史と豊島圭介監督が出席した。

 20年ぶりの映画主演という安達は「久々に、主演の人って大変なんだなと思いながら撮影しました。花魁(おいらん)の役、扮装(ふんそう)は一度してみたかったのでうれしかったです」と語った。

 安達は大胆なぬれ場にも初挑戦し「体を張って頑張ってみました」とアピール。「ヌードになるのは初めての経験で、スタッフがたくさんいる中での撮影だったので緊張したり恥ずかしくなりながら撮影しました」と振り返り、豊島監督は「覚悟やすごみがそのシーンに出ています。お芝居がうまい人はぬれ場もうまいんだと思いました」と絶賛した。

 安達は「数年前から必要があればそういうシーンをやってもいいのではと事務所と話していたので、抵抗はなかった」ときっぱり語り、「子どものころからの“安達祐実”というイメージを引きずって人生の階段を上ってきたので、1回それを全部壊して次のステップに進みたいと思っていました」と明かした。また、実生活の恋については「ちょこちょこと。今は充実した日々ではあります。全体的に」と語り、意味深な笑みを浮かべた。

 映画は11月8日からテアトル新宿ほか全国ロードショー。


芸能ニュースNEWS

若手実力派俳優が2人1組で掛け合い 「ハンサム落語2025」の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年10月4日

 2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、2013古典落語を現代⾵にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、 … 続きを読む

草なぎ剛が“名司会者ぶり”を発揮 「終幕のロンド」制作発表会

ドラマ2025年10月3日

 ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む

King Gnu井口理のメジャーデビュー後、初舞台&初主演作となる 「キャッシュ・オン・デリバリー」のPV&メインビジュアル解禁

舞台・ミュージカル2025年10月3日

 King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

Willfriends

page top