エンターテインメント・ウェブマガジン
写真提供=NHK
10月29日、NHK大阪放送局で2025年後期の連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロイン発表会見が行われ、主人公・松野トキを高石あかり(※高=はしごだか)が演じることが発表された。
「ばけばけ」は、松江の没落士族の娘・小泉セツをモデルにした松野トキを主人公に、外国人の夫・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と共に「怪談」を愛し、急速に西洋化が進む明治の日本の中で埋もれてきた名もなき人々の心の物語に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語となる。
「舞いあがれ!」(22~23)「あんぱん」(2025年度前期放送予定)のオーディションを経て、3度目の挑戦で朝ドラヒロインの座をつかんだ高石は、決まった時の心境を「目の前が真っ白で、そのときは感情が追いついてこなくて、1人になったときに、ボロボロと泣いていた」と告白。
映画『ベイビーわるきゅーれ』(21)やNHKの夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」(23)で注目を集めた高石だが、実は「小さい頃から朝ドラヒロインになるのが夢だった」という。その理由を、次のように打ち明けた。
「大好きだった小学校の担任の先生が『あなたが朝ドラヒロインになっている姿を見たい』と言ってくれた。それだけを夢見て、今ここに立たせていただいている。自分の口から早く(先生に)伝えたい」
念願だった朝ドラヒロインの印象については、「朝にエネルギーや明るさをもらえるイメージ。どんなに苦しんだり、悩んでいたとしても、一歩前に進む力みたいなものもらえる」と語り、小泉セツをモデルにした松野トキ役を演じる意気込みを披露。
「小泉セツさんの言葉がつづられた『思ひ出の記』という本に、(夫のラフカディオ・)ハーンさんの人柄や日常がかわいらしく描かれていて、すごく好きになりました。きっとこの2人をいろんな方が愛してくださると思ったので、プレッシャーもありますが、そういう2人をしっかり愛していただけるように頑張りたい」
なお、高石はこの会見に、明治時代を舞台にした「ばけばけ」にちなんで和服で登壇。ハナミズキと忘れな草をあしらった白の着物を選んだ理由を、それぞれの花言葉と絡めつつ、次のように説明してくれた。
「忘れな草の花言葉は『私のことを忘れないで』。何者でもない自分が、皆さんに覚えていただけるような人になれるようにと。ハナミズキの花言葉は『感謝と返礼』。今までいろんな方に支えられて生きてきたので、皆さんにこの場で少しでも感謝の気持ちを返せたらという気持ちで、この服を選ばせていただきました」
写真提供=NHK
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む