エンターテインメント・ウェブマガジン
(前列左から)伊藤英明、木村拓哉、綾瀬はるか、中谷美紀、(後列左から)音尾琢真、宮沢氷魚、市川染五郎、大友啓史監督
映画『レジェンド&バタフライ』ジャパンプレミアが12日、東京都内で行われ、出演者の木村拓哉、綾瀬はるか、宮沢氷魚、市川染五郎、音尾琢真、伊藤英明、中谷美紀と大友啓史監督が登壇した。
本作は、誰もが知る日本史上の“レジェンド”織田信長と、謎に包まれたその正室・濃姫(別名・帰蝶)の知らざる物語を描く。
一般の観客が鑑賞するのはこの日が初めて。木村は「この日が来るのをずっと待っていました。監督をはじめ、スタッフ、キャストと共同製作で作った作品が、今日をもって自分たちの手元を離れ、皆さんに引き渡されます。皆さんがこの映画を愛してくれたらすごくうれしいです」と語った。
一方、綾瀬は「濃姫は女性でありながら勝ち気な性格で、武道や芸事、何をしても長けているとても聡明な女性。木村さん演じる織田信長さまに負けないぐらいの強いパワーで立ち向かう、そんな気持ちで臨みました」と語った。
それを受けて木村は「濃姫に関する記述や史料が少ない中で、濃姫という存在を構築していかなければいけない。その作業の中で、ベースになってくれたのが綾瀬さん。すぐに濃姫を具現化した存在として撮影所にいてくれたので、(自分も)すごく組み立てやすかった」と明かした。
また、木村の“座長ぶり”をたたえる声も多かった。明智光秀役で木村と初共演を果たした宮沢は「現場での立ち居振る舞いや、スタッフ、キャストへの気配りが本当に素晴らしくて、毎朝起きたら『木村さんに会いたい、早く現場に行きたい』と思える存在でした。本当に愛情深い方です」と評した。
信長の側近・森蘭丸役の染五郎は「自分のクランクインが、殿から押し倒されるシーンだったのですが、本当に木村さんの瞳の奥から炎が見えた感じがした。やはりすごいなと。信長が鬼になっていく感じ、気迫をこの距離で感じることができたのはとても貴重でした」と語った。
中谷は「木村さんは、本来はユーモアあふれる楽しい方。でも現場に行くと、横綱のようなアドレナリン、殺気が殿から放出されていて、怖くて誰も近寄れなかった。この綾瀬さんですら、『殿が怖い』と言うぐらい、本当に殺気立っていて、信長が降霊していたという感じでした」とエピソードを語った。
映画は1月27日から公開。
舞台・ミュージカル2025年9月19日
ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。 本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む