エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)長田庄平、上白石萌歌、松尾駿 (C)エンタメOVO
映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』大ヒット公開記念バレンタインデーイベントが8日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版で声優を務めた上白石萌歌、同シリーズの大ファンというチョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が出席した。
本作は、科学者4人で結成されたお化け退治部隊“ゴーストバスターズ”の活躍を描いた、1980年代の大ヒット映画『ゴーストバスターズ』と『ゴーストバスターズ2』の続編。
本作の主人公であり、ゴーストバスターズの一員だったスペングラー博士の孫娘フィービーの声を演じた上白石は「これだけ長い間、世界中の皆さんに愛されている作品の新作に、声で命を吹き込ませていただけるなんてとても光栄。両親が初代『ゴーストバスターズ』の大ファンなので、親子でもすごく話が盛り上がりました」とうれしそうに語った。
一方、有名な“ノーゴーストマーク”のゴーストに変装して登場した松尾は「いろいろ物まねをしてきたけど、まさかこのロゴの物まねをするとは…」と苦笑。
松尾の姿に、長田も「ついにここまできたか」と驚きながらも、「ポッチャリ感はかなりの再現度!」と太鼓判を押した。
会場では「バレンタインの思い出」についてのトークを展開。上白石は「小学生のとき、手作りチョコがはやっていて、クラス全員分作ったことがあります。バレンタインの前日は寝られず、すごい目で登校してみんなに配っていました」とエピソードを披露した。
司会者から「その中に本命チョコも紛れていたのでは?」と聞かれた上白石は「(本命には)ちょっと形のいいものをあげたり…」と照れ笑いを浮かべた。
うれしい返事については「なかったですね」と残念がりながらも、「ホワイトデーには、クラスの男子が結束して、皆で女子分のお返しを作ってきてくれた。それでクラスの絆がすごく深まりました」と当時を懐かしんだ。
ドラマ2025年10月1日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月29日
2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。 一流の演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月28日
10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。 韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。 本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む