オダギリジョー、スペイン語半年でマスター ゲバラの同志熱演、「戦い抜こうという気持ち強かった」

2017年9月14日 / 09:58

舞台あいさつに出席したオダギリジョー

 日本・キューバ合作映画『エルネスト』サポーター世界最速試写会舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者のオダギリジョーと阪本順治監督が出席した。

 本作は、ことし没後50年を迎えるキューバ革命の英雄エルネスト・チェ・ゲバラの同志であり、英雄の“意思”を継いで祖国ボリビアでの徹底抗戦に身を投じた日系二世の若い戦士・フレディ前村(オダギリ)の知られざる生涯を描く。

 オダギリは阪本監督に初めて本作の企画を聞いたときから「いきなりやりたい気持ちがマックス」になり、「なんとなく20年も芝居をやっていると甘えや慣れがつきまとう。そういうものをすべて排除して、真剣に取り組まないと乗り越えられないハードルが見えていた」と決意の瞬間を振り返った。

 フレディ前村を演じること、日本映画界で本作を作ることを「革命」だと感じたというオダギリ。「初心に戻してもらう意味で、必ず乗り越えようと思って。戦い抜こうという気持ちが強かったと思います」と約半年間でスペイン語をマスターし、体重を12キロ絞るなど徹底的な役作りに挑んだ。

 ストイックに役に没頭するオダギリを、阪本監督は「初めてスペイン語のせりふを聞いたとき、これはもう僕らにとってのフレディだと確信できた」と感服。「映画を見るとすごいと思うしかない。僕もスペイン語を勉強しようと思ったけど頓挫して、オダギリくんが何を喋っているかまったくわからなかったです」と笑わせていた。

 映画は10月6日からTOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー。

オダギリジョー(右)、阪本順治監督によるヒット祈願の鏡割りも行われた


芸能ニュースNEWS

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博と“索”手越祐也がパートナーシップ申請 「とても意味のある回」「ハグシーンの愛しげな表情が良い」

ドラマ2025年11月25日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む

Willfriends

page top