大野智、怠け者役は“素の演技”? 石原さとみ大野を「『すごい』と言わせないすごい人」

2017年6月1日 / 10:51

大野智と初共演した石原さとみ

 映画『忍びの国』のジャパンプレミアが5月31日、東京都内で行われ、出演者の大野智、石原さとみ、伊勢谷友介、鈴木亮平、立川談春、知念侑李(Hey!Say!JUMP)、マキタスポーツ、満島真之介、中村義洋監督が登壇した。

 本作で、“伊賀一の忍び”ながら、妻には頭が上がらない主人公・無門を演じた大野は「普段は怠け者だけど、いざとなるとやる時はやる役」と人物像を紹介。中村監督からは、最初に「…ぽいじゃん?」「役作りはしなくていいから、そのままやってくれ」と伝えられたそうで「逆にどうしていいかわからなかったけど、監督の中で僕が無門なら変に役作りしない方がいいんだなと思って。基本的に僕は猫背ですが、それもそのまま(劇中で)通しました」とちゃめっ気たっぷりに振り返った。

 本作は、織田信長も攻略できなかった伊賀を舞台に、忍び軍団の活躍を描く時代劇エンターテインメント。主演の大野は、『映画 怪物くん』以来6年ぶりとなる中村監督との念願の再タッグで本格的なアクションにも初挑戦した。

 今回、無門役に大野を起用した理由を聞かれた中村監督は「(大野くんは)たたずまいがリラックスしている。(無門が)“怠け者”だという説明を芝居でしなくてもいいから」と冗談めかしてコメント。続けて「虎や狼じゃないけど、獣を襲う瞬間だけ動くみたいな。こういう人が“本番”になると全然違ったものになるという瞬間に(見る者は)しびれちゃう。そこが無門っぽいと思ったから」と真意を明かした。

 一方、妻・お国を演じた石原とはこれが初共演となった大野は「さとみちゃんとはバラエティーでは何度かご一緒したことがあるけれどお芝居は初めて。現代とはまた違って、(無門が妻に)家になかなか入れてもらえないシーンもあったりするのですが、さとみちゃんの(演じる)お国の眼力が非常に(心に)きました」とその芝居を賞賛した。

 石原も「大野さんは『すごいね』と言わせてくれない、すごい人。努力をしているのを見せない方」と印象をコメント。「頑張っている方というのは(こちらに)伝わってくると『すごいですね』と言えるけど、大野さんはそれを超えてあたかもできることが当たり前という感じで現場にいらっしゃった」と振り返り「常にひょうひょうとフラットでいてくださるので、こちらはハラハラせずに安心できました。それって(大野さんが)すごい人ということ」と尊敬のまなざしを向けていた。

 映画は7月1日から全国公開。

映画『忍びの国』のジャパンプレミア登壇者たち

映画『忍びの国』のジャパンプレミア登壇者たち


芸能ニュースNEWS

サイボーグ戦士たちの雄姿を再び 舞台「サイボーグ009」第2弾今秋上演

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 サイボーグ戦士たちのあの雄姿が、激しい戦いが、舞台に再び帰ってくる。舞台「サイボーグ009」第2弾の今秋上演が決定した。  半世紀を超えても今なお愛され続けている石ノ森章太郎によるSF漫画作品『サイボーグ009』。 昨年5月には、“誕生6 … 続きを読む

ヨーロッパ企画の名作「サマータイムマシン・ブルース」を川﨑皇輝、元木湧、安嶋秀生ら東西ジュニア7人の出演で今秋上演

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 上田誠・作、ヨーロッパ企画の名作「サマータイムマシン・ブルース」を、今秋10月~11月にかけて、東京・愛知・大阪の3都市で上演することが決定した。 「サマータイムマシン・ブルース」は、ヨーロッパ企画の第8回公演として2001年8月の初演以 … 続きを読む

「しあわせな結婚」「振り回される阿部サダヲを見るのが木曜日のひそかな楽しみになりそう」「こういう人物を違和感なく演じられる松たか子はすごい」

ドラマ2025年7月18日

 「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第1話が、17日に放送された。  本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む

「愛の、がっこう。」“カヲル”ラウールの告白に視聴者反応 「ディスレクシアという言葉を初めて知った」

ドラマ2025年7月18日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第2話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

稲垣吾郎、魔法修行は「大変だった」 ハリー・ポッター役に「人間味あるハリーを演じられたら」

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」会見取材が16日、東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、出演者の稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が登壇した。  本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・テ … 続きを読む

Willfriends

page top