オスカー女優メリル・ストリープ、音痴を演じた秘訣は? 日本で豆腐の種類の多さにびっくり

2016年10月24日 / 14:45

さまざまな質問に気さくに答えたメリル・ストリープ

 映画『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』の来日記者会見が24日、東京都内で行われ、出演者のメリル・ストリープが出席した。

 本作は、実話を基に、 ニューヨーク社交界のトップでソプラノ歌手の夢を追い続けたフローレンス・フォスター・ジェンキンス(メリル)をモデルにした人間ドラマ。絶世の音痴ながら音楽を純粋に愛するフローレンスに引きつけられ、コンサートの夢をかなえようと奮闘する夫シンクレア(ヒュー・グラント)たちの姿を描く。第29回東京国際映画祭のオープニング作品に選ばれた。

 『イントゥ・ザ・ウッズ』以来の来日となったメリルは「前回よりも2倍の人が来てくれているような気がして、本当にうれしいです」と報道陣を前にちゃめっ気たっぷりにあいさつした。

 演じたフローレンスについては「彼女はあまり歌はうまくなかったのですが、音楽を心から愛してニューヨークの街の音楽シーンを支援していました。でも、心の中では自分が歌手になりたかったんです」と説明。

 その上で、音痴ながら心を打たれる不思議な歌声について「この作品のために『アリア』をきちんと歌えるよう2カ月トレーニングをして、最後の2週間でそれを崩す練習をしました」と役作りの秘訣(ひけつ)を語った。

 また、映画に絡めて自身の夫婦円満の秘訣を聞かれる一幕も。メリルは「全て夫のおかげだと思っています。夫がアーティストなので、(自分が)役に固執したり、ムードが変わったりすることも理解してくれて。もしほかの職業だったら難しかったかもしれないです」と分析。

 続けて、フローレンス夫婦についても「同じような共通点があるといます」と語り、「二人は夢を持ち続けていて、何かしら芸術と関わっていきたいという思いがありました。一緒に夢を見ていたからこそ、一緒にいられたのだと思います」と話した。

 会見では他にもさまざまな質問に答えた。「出演した作品を見て自分の演技に驚くことは?」と聞かれた際には「出演した作品を初めて見る時は共演者たちの素晴らしさにいつも気づかされます。役を演じている間は主観的に見ていますが、初めて映画を見る時は監督の視点で全体像が見えるからです」と回答。

 また、今回の来日で驚いたこととして「アメリカで豆腐は1種類しかないけど、ありとあらゆる種類があってびっくりしました」と気さくに答えた。

 映画は12月1日からTOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショー。


芸能ニュースNEWS

「ムサシノ輪舞曲」“阿川”正門良規と愛犬“ポン”のシーンに反響 「ポンちゃんと阿川くんの絡みが濃厚」「永遠に見ていたい」

ドラマ2025年5月18日

 正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

Willfriends

page top