エンターテインメント・ウェブマガジン
100万枚と紅白を夢見る林家木久扇
落語家の林家木久扇、息子の二代目林家木久蔵、孫のクミちゃんとコタくん、元オフコースの鈴木康博によるユニット・木久ちゃんロケッツのデビュー曲「空とぶプリンプリン」発売記念イベントが22日、東京都内で行われ、家族三代で初パフォーマンスを披露した。
NHK「みんなのうた」で2016年6~7月のうたに起用されたこの曲は木久扇が作詞とジャケットなどのイラスト、アニメーションを手掛け、鈴木が作曲と編曲を担当した。集まったファン150人の前でパフォーマンスした木久扇は何度も歌詞を間違え、「こんなに長い歌詞を書かなければよかったと、歌いながらがっかりしました」と頭をかいた。
鈴木との縁は、落語家がやっているそば屋に鈴木が訪れたことがきっかけとなったことを木久蔵が明かし、野球観戦などで交流を深める中で、鈴木から「元オフコースです」と明かされるまで職業を知らなかったという。「我が家と何かコラボレーションしてほしいと思っていたのでこのタイミングで」といきさつを語った。
「地球はまあるい プリンもまるい みんなで輪になり 平和をいのろう」という歌詞について、木久扇は「5歳までは豊かでおいしいものが食べられたけど、戦争になっておいしいお菓子も食べられなくなってしまった」と自身を振り返りながら「ふざけているようですけど反戦歌。歌に込めて重くならないようにしました」と平和を訴えた。
また、木久扇は「『いやんばか~ん』を歌って10万枚ヒットしたのが37年前。目指すのは100万枚? この歌はヒットすると思う」と自信をのぞかせ、「紅白を目指して、『空とぶプリンプリン』、ごひいきにお願いします」とアピールしていた。
舞台・ミュージカル2025年9月19日
ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。 本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む