エンターテインメント・ウェブマガジン
「一日も早く、みんなが集まって音楽をやってもらえるようにしたい」と子どもたちへの思いを語った坂本龍一 (c)KYODONEWS
音楽家・坂本龍一のピアノソロコンサート「Playing the piano 2011~こどもの音楽再生基金のために~」が27日、東京・銀座のヤマハホールで開かれ、坂本がインタビューに応じた。
坂本は、今年7月に全国楽器協会が設立した復興支援プロジェクト「スクール・ミュージック・リバイバル」の発起人の1人。同プロジェクトは、これまで被災地の幼稚園、小・中・高校1851校の被災した楽器の点検、修理などの活動をしてきたが、今回はその第2次活動として坂本がコンサートを開催した。
銀座のヤマハホールで開かれたコンサートは、ヤマハの「リモートライブ」技術を活用して宮城県仙台市、福島県郡山市などの4会場でも生中継された。「リモートライブ」は実際にライブを行っている会場からインターネットを介して、いくつもの拠点に配信するもので、4会場に置かれたピアノの鍵盤はライブ会場で演奏された通りに動き、臨場感あふれるステージを楽しむことができる。
坂本は音楽での復興支援にあたって「震災後、ある程度食べ物などが行き渡った後には、心の栄養が必要になるときが来ると思った。プロジェクトを立ち上げたのは7月だったが、僕の予想よりも早く被災地の方々が音楽を必要としていたと思う」と語った。
この日のコンサートにはYMOのメンバーだった細野晴臣がゲスト出演。「戦場のメリークリスマス」や「美貌の青空」など14曲を披露した。アンコールでは坂本が「一命」、細野が「恋は桃色」を演奏。
坂本は「顔は見えないが(ネットの)画面で鍵盤が動くのが見えるので、関心を持ってもらいやすく、子どもたちに喜んでもらえたのではないかと思う。子どもには未来がある。ハッピーでいられる未来であってほしい」と子どもたちへの思いを語った。
「こどもの音楽再生基金」には音楽を通じての募金が寄せられており、坂本も「今後も2年~3年という長いスパンで支援を考えていきたい」と今後も音楽で支援していくことを約束した。
ドラマ2025年8月20日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 西野(増子敦貴)とマンションに帰った南(本田)は、東子 … 続きを読む
2025年8月20日
9月14日(日)、大阪堺市フェニーチェ堺大ホールで堺イーストフェス『アニソンテンペスト2 -歌姫旋風(テンペスト)堺 襲来!-』が行われる。大好評だった第1回イベントをさらにパワーアップして、米倉千尋、angela、Machicoという豪 … 続きを読む
ドラマ2025年8月20日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第5話が、19日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月19日
現在開催中の「EXPO2025 大阪・関西万博」の幕開けを飾るオープニングプログラムの演出・振り付けでも話題となっている人気のダンスエンターテインメント集団「梅棒」。 梅棒は、劇場での自身の主催公演を中⼼に、「嵐」や「AKB48」などの … 続きを読む
ドラマ2025年8月18日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む