葵わかな「プーさんよりも木登りがうまいです」 「クマのプーさん展」で初の音声ガイドに挑戦

2019年2月8日 / 17:50

 「クマのプーさん展」の魅力をアピールした葵わかな

 「クマのプーさん展」オープニングイベントが8日、東京都内で行われ、本展のナビゲーターと音声ガイドを務める女優の葵わかなが登場した。

 本展は、イギリスのビクトリア・アンド・アルバート博物館が所蔵する「クマのプーさん」の原画を中心に構成された世界巡回展。

 葵は、本展の魅力について「内装がこだわって作られていて、壁全体に絵が描かれていたり、すごくかわいいです」とにっこり。

 音声ガイドに初挑戦した感想については、「音声ガイドのナレーションをされている女優さんや俳優さんが多かったので、実は憧れのポジションでした。『ついにできるんだ』ってうれしくて、わくわくしながらさせていただきました」と明かした。

 「プーさんの思い出は?」と聞かれると、「私は赤ちゃんのときからプーさんの絵本や縫いぐるみやマグカップが隣にあって、ディズニーランドにもプーさんのアトラクションがあるので、ずっとそばにあったなって思います」と答えた。

 「原画を読んで、共感できるところは?」との問いには、「子どもの頃はすごく早起きで、今思うと家でちょっとのんびりしたらっていうぐらいに早起きして、公園に行って遊び倒していたので、アクティブに動いている感じが(プーさんと)似ているなと思いました」と答えた。

 「活発な子どもだった?」と聞かれると、「本が好きだったんですけど、本と同じぐらいに木登りが好きで、2階建ての家とか、電柱よりも高い木に登れることが、すごく自慢でした。プーさんも木の上で雨宿りとかしているけど、プーさんよりも(木登りが)うまいと思います」と話して、笑いを誘った。

 本展は9日~4月14日、都内・Bunkamura ザ・ミュージアムで開催。


芸能ニュースNEWS

「ぼくたちん家」初恋を語る“玄一”及川光博のせりふに反響 「前を向けるいい言葉」「玄一さん、すごい。名言だ」

ドラマ2025年11月3日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第4話が、11月2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「毎週オッサンたちに泣かされる」「目黒蓮は予想外の役だった」

ドラマ2025年11月3日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第4話が、2日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生が“澪”恒松祐里の手を引くシーンに反響 「2人が幸せそうでかわいい」「将生くんの眼差しがいい」

ドラマ2025年11月2日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“宇都見”木村昴の正体に視聴者仰天 「ラストの展開に目が飛び出た」「怖っわ…」

ドラマ2025年11月2日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第4話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こし … 続きを読む

「コーチ」「指導されるゲスト刑事と犯人のキャスティングが面白い」「コーチの過去がとても気になる」

ドラマ2025年11月2日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第3話が、31日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む

Willfriends

page top