なだぎもあっちゃんもマーベル愛、さく裂! 「これは教育にいい」

2015年8月26日 / 15:20

マーベル愛を熱く語るなだぎ武

 Netflix「デアデビル」日本最速上映イベントが26日、東京都内で行われ、ゲストとして中田敦彦(オリエンタルラジオ)、なだぎ武、竹若元博(バッファロー吾郎)ほかが登場した。

 視力を失った代わりに、超人的感覚を手に入れたマット・マードックが、極限まで鍛えあげた身体能力を武器に、クライム・ハンターとして法で裁き切れない悪へと立ち向かう姿を描いたコミック「デアデビル」のドラマ版。

 “マーベル大好き芸人”として呼ばれたなだぎは、自前のマーベル衣装を着て「(主人公の)マット・マードックです」と威勢よくあいさつするも、不発。

 それでも、2003年の実写映画と比較し、「やっぱり『デアデビル』はドラマ向き。長くしっかり見せていくほうが面白さが伝わる」と今回のドラマ版には納得の様子で、「スコット・グレンさんが演じた師匠役は、初めは千葉真一さんにオファーが来てたらしい。スケジュールが合わなかったのか、それが実現しなくて残念」と裏話を披露するなど、マニアックぶりを発揮していた。

 また、マーベル作品の魅力を問われた竹若も「ヒーローって単純明快、勧善懲悪モノが多いけど、マーベルのヒーローってどこかに闇を持っている。頑張っても人から認められなかったり、さげすまれたりしてて、そういうところがリアル」と力説。

 中田も「『アイアンマン』が素晴らしいのは、主人公が社長というところ。『デアデビル』も昼間は弁護士。こういうヒーローが、カッコいいとなれば『弁護士がいい』『社長になりたい』という子どもが出てくる。これは教育にもいい」とマーベル愛を炸裂させていた。

 「デアデビル」は9月2日からNetflixで独占配信。


芸能ニュースNEWS

「誘拐の日」最終話 衝撃のラストに「ゾクゾクした」 “政宗”斎藤工に心配の声「マヌケで優しい政宗に戻って」

ドラマ2025年9月3日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の最終話が、2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  妻・新庄汐里(安達祐実)の通報により、泣き叫ぶ七瀬凛(永尾柚乃)と引き裂かれ、県警捜査一課に逮捕されてしまった新庄政宗(斎藤 … 続きを読む

目黒蓮がTBS日曜劇場に初出演 妻夫木聡主演の10月期ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」

ドラマ2025年9月3日

 TBSは、妻夫木聡主演の10月期ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」(毎週日曜よる9時)に目黒蓮が出演することを発表した。  目黒は日曜劇場初出演となり、物語のカギを握る重要な役どころとして登場する。その詳細は一切明らかにされず、ドラマ本編で … 続きを読む

「ぼくほし」“北原”中野有紗が“モラハラ父”に決別宣言 「18歳、大人としての責任を感じた」「過去の自分と重なって泣いた」

ドラマ2025年9月2日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  文化祭の準備に励む天文部の生徒たちをサポートするべく、健治は学校へ行く日を増やしたいと久 … 続きを読む

「明日はもっと、いい日になる」障害がある兄弟姉妹を持つ“きょうだい児”の苦悩 「切な過ぎて泣いた」「本音が言えて良かった」

ドラマ2025年9月2日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第9話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  一時保護所の子どもたちがかくれんぼをしている姿を見守る夏井翼(福原)や蔵田総介(林遣都)たち。安西叶夢(千 … 続きを読む

「こんばんは、朝山家です。」「夫婦の日常ってこんな感じだよねって思わずうなずいちゃう」「最終回を前に朝子が優しくなっている」

ドラマ2025年9月1日

 「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第7話が、31日に放送された。  本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む

Willfriends

page top