「栄光のウィーン・フィル名盤100」シリーズが怒濤のチャートイン。オーボエ渡辺克也の新譜8位初登場

2014年8月20日 / 14:30

 今週のBillboard JAPAN Top Classical Albums上位チャートは、デイヴィッド・ギャレット『愛と狂気のヴァイオリニスト』が8回目のチャートインを果たし、首位を独走。川井郁子『The Melody ~100年の音楽~』は4週連続のチャートインで2位。3位には116回目のチャートインとなる『0歳からの育脳クラシック』が登場と、前週と同じ顔ぶれが並んだ。

 9月のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団来日を記念して7月から順次リリースされている「栄光のウィーン・フィル名盤100」からは、4タイトルが一挙同時チャートインした。オーケストラの最高峰であるウィーン・フィルのカタログを、ドイツ・グラモフォンとデッカの豊富な音源からセレクトした、ファン垂涎の名盤ばかりだ。7月16日発売の30タイトルはアバド、チョン・ミョンフン、シノーポリ、ムーティ、8月13日はレヴァイン、マゼール、プレヴィン、ハイティンク、ドホナーニ、ケルテスを中心とした40タイトルとなっており、今後は9月17日発売のブーレーズ、ガーディナー、ベーム、ショルティ、ボスコフスキーを中心とした30タイトルが待たれる。ウィーン・フィルは9月に来日して全国ツアーの予定。指揮は今、世界で最も話題となっているドゥダメルだ。東京公演は追加席のチケット発売が間近となっている。

 8位にはベルリン在住のオーボエ奏者、渡辺克也がリリースした新譜『ロマンス~渡辺克也』がチャートイン。シューマン、ヒンデミット、ブレヴィーユ、ルフェーヴル、パラディールなど、ドイツとフランスの名作が集められ、渡辺の技巧と歌心が堪能できる内容となっている。このCDリリースを記念して、8月8日渋谷区文化総合センター大和田にてリサイタルを開催した。

 他、2013年に逝去した巨匠、ヤーノシュ・シュタルケルが十八番にしていた超絶技巧曲、コダーイ無伴奏チェロ・ソナタの名盤が13位と15位に2枚同時チャートイン。現在、日本経済新聞に連載中の「私の履歴書」で東大寺長老の森本公誠氏がこの曲に関わるエピソードを披露して話題になっている。

text:yokano


音楽ニュースMUSIC NEWS

Mega Shinnosuke、葛藤する若者を描いた新曲「愛とU」配信リリース決定

J-POP2024年6月3日

 Mega Shinnosukeが、新曲「愛とU」を6月19日に配信リリースする。  既にライブでも披露されている新曲「愛とU」は、愛と欲をテーマに葛藤する若者を描いたデートソング。UKロックを彷彿とさせる音選びや、グランジカルチャー由来の … 続きを読む

キズ、2025年1月に日本武道館にて単独公演【焔】開催決定

J-POP2024年6月3日

 キズが、6月1日に国立代々木競技場第二体育館にて単独公演【星をもがく天邪鬼】(※)を開催した。  アンコールでは5月にリリースされたばかりの最新曲「鬼」を披露し、曲終わりにはキャリア初となる日本武道館単独公演【焔】を2025年1月6日に開 … 続きを読む

NiziU初のファンミーティングがKアリーナ横浜で開幕&レポート到着、“学園祭”をテーマに企画盛りだくさん

J-POP2024年6月3日

 NiziU初のファンミーティング【NiziU Fan Meeting with U 2024Nizi“U”niversity】が神奈川・Kアリーナ横浜にて、6月1日、2日に開催され、そのオフィシャルレポートが到着したので下記にお届けする。 … 続きを読む

リアーナ、RIAAダイヤモンド認定シングルが史上最多の女性アーティストに

洋楽2024年6月3日

 リアーナは、女性の親友だと言われている“ダイヤモンド”を集め続けているようだ。米レコード協会(RIAA)はリアーナにさらに4曲のダイヤモンド認定を授与し、そのダイアモンド認定総数が7曲となった。  RIAAのウェブサイトによると、リアーナ … 続きを読む

ドリー・パートン、【グラミー賞】授賞式でビヨンセと「Jolene」を共演できたら“素晴らしい”と語る

洋楽2024年6月3日

 ビヨンセは、ドリー・パートンのヒット曲「Jolene」に彼女なりの力強いアレンジを加え、カントリー・テイストの最新アルバム『カウボーイ・カーター』に収録した。このアルバムが【グラミー賞】を受賞するのではと話題を集める中、パートンは授賞式で … 続きを読む

Willfriends

page top