リアーナ、RIAAダイヤモンド認定シングルが史上最多の女性アーティストに

2024年6月3日 / 17:10

 リアーナは、女性の親友だと言われている“ダイヤモンド”を集め続けているようだ。米レコード協会(RIAA)はリアーナにさらに4曲のダイヤモンド認定を授与し、のダイアモンド認定総数7曲となった。

 RIAAのウェブサイトによると、リアーナとジェイ・Zの「Umbrella」、ドレイクを迎えた「Work」、『アンチ』に収録されている「Needed Me」、そして2012年にリリースされた「Stay」、現地時間5月31日にダイヤモンド認定を受けた。この発表は、2012年の「Diamonds」が4月にダイアモンド認定を受けた直後に行われた。

 ロック・ネイションは、リアーナが女性アーティストとして史上最多のダイアモンド認定シングル7曲を達成したことを祝った。リアーナはXで最新の栄誉を称える画像をリポストし、批判を凌駕するように「譲るつもりはありません」と書き込んだ。

 リアーナの投稿にファンからの祝福メッセージが大量に殺到したが、彼女がまだ9枚目のアルバムをリリースしておらず、最後のフルアルバム『アンチ』から8年も経っていることをすぐに思い出させた。

 あるファンが「おめでとう。もう新曲をリリースする必要がないのはわかっていますが、もう一度だけお願いします。アルバムをお願いします」と書き込んだ。

 ジェイ・Zが参加し、2007年の『グッド・ガール・ゴーン・バッド』に収録されている「Umbrella」は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”を駆け上がり、リアーナにとって2曲目の首位となった。ドレイクをフィーチャリングした「Work」は、2016年1月にリリースされ、同じく“Hot 100”で1位に輝いた。

 一方、『アンアポロジェティック』に収録されている「Stay」は“Hot 100”で3位を取得し、マスタードがプロデュースした「Needed Me」は最高7位を記録した。

 この4曲以外、4月に認定を受けた「Diamonds」、2010年にエミネムを迎えた「Love the Way You Lie」(2013年5月9日認定)、2011年のカルヴィン・ハリスとのコラボ「We Found Love」(2023年4月27日認定)も7曲のダイヤモンド認定作に含まれている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヤバイTシャツ屋さん、2025年5月開催の主催野外フェス&野外ワンマンライブ8/19YouTube無料生配信決定

J-POP2025年8月13日

  ヤバイTシャツ屋さんが8月19日20時頃から公式YouTubeチャンネルにて、約3時間にわたって無料生配信を行うことを発表した。   今回の配信では、2025年5月に三重・志摩スペイン村で開催された自身初主催の野外フェスおよび野外ワンマ … 続きを読む

大橋トリオ、ミニAL『MONO-POLY』収録曲「新宝島」フル映像公開

J-POP2025年8月13日

  大橋トリオがミニアルバム『MONO-POLY』を発売開始、収録曲から「新宝島」のフル映像を公開した。   今作は大橋トリオのライブで定番の「1本マイクコーナー」をコンセプトとして制作したそうだ。   「1本マイクコーナー」とは、大橋含む … 続きを読む

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、アニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編新ED主題歌「PUNKS」リリース&EDノンクレジット映像公開

J-POP2025年8月13日

  カメレオン・ライム・ウーピーパイが担当するアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編の新エンディング主題歌「PUNKS」がリリースとなった。   「PUNKS」と名付けられた今作は、アニメ『ONE PIECE』の世界観に合わせて書き下ろ … 続きを読む

十明、新曲「クズ男撃退サークル」8/20デジタルリリース決定

J-POP2025年8月13日

  十明が、新曲「クズ男撃退サークル」を8月20日に配信リリースすることが決定した。   新曲「クズ男撃退サークル」は、すでに自身のSNSでも楽曲の一部を弾き語り投稿していたそうだ。   前作の「月並」では、きっと報われることがない切ない恋 … 続きを読む

ロバート・トゥルヒーヨ、故オジー・オズボーン葬儀で“たくさんの涙”と“魔法のような瞬間”があったと語る

洋楽2025年8月13日

 76歳で亡くなった故オジー・オズボーンが生前、奇抜な振る舞いで知られた人物だったことをふまえると、このヘヴィ・メタル界のアイコンのプライベートな葬儀が、暗い瞬間と多くの軽妙な場面を交えたものだったと聞くのは驚くべきことではないのかもしれな … 続きを読む

Willfriends

page top