エンターテインメント・ウェブマガジン
リアーナは、女性の親友だと言われている“ダイヤモンド”を集め続けているようだ。米レコード協会(RIAA)はリアーナにさらに4曲のダイヤモンド認定を授与し、そのダイアモンド認定総数が7曲となった。
RIAAのウェブサイトによると、リアーナとジェイ・Zの「Umbrella」、ドレイクを迎えた「Work」、『アンチ』に収録されている「Needed Me」、そして2012年にリリースされた「Stay」が、現地時間5月31日にダイヤモンド認定を受けた。この発表は、2012年の「Diamonds」が4月にダイアモンド認定を受けた直後に行われた。
ロック・ネイションは、リアーナが女性アーティストとして史上最多のダイアモンド認定シングル7曲を達成したことを祝った。リアーナはXで最新の栄誉を称える画像をリポストし、批判を凌駕するように「譲るつもりはありません」と書き込んだ。
リアーナの投稿にはファンからの祝福メッセージが大量に殺到したが、彼女がまだ9枚目のアルバムをリリースしておらず、最後のフルアルバム『アンチ』から8年も経っていることをすぐに思い出させた。
あるファンが「おめでとう。もう新曲をリリースする必要がないのはわかっていますが、もう一度だけお願いします。アルバムをお願いします」と書き込んだ。
ジェイ・Zが参加し、2007年の『グッド・ガール・ゴーン・バッド』に収録されている「Umbrella」は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”を駆け上がり、リアーナにとって2曲目の首位となった。ドレイクをフィーチャリングした「Work」は、2016年1月にリリースされ、同じく“Hot 100”で1位に輝いた。
一方、『アンアポロジェティック』に収録されている「Stay」は“Hot 100”で3位を取得し、マスタードがプロデュースした「Needed Me」は最高7位を記録した。
この4曲以外、4月に認定を受けた「Diamonds」、2010年にエミネムを迎えた「Love the Way You Lie」(2013年5月9日認定)、2011年のカルヴィン・ハリスとのコラボ「We Found Love」(2023年4月27日認定)も7曲のダイヤモンド認定作に含まれている。
J-POP2025年11月17日
SHE’Sが、2026年2月から東名阪で開催する対バンツアー【SHE’S UNION Tour 2026】のゲストアーティストを発表した。 ”UNION=団結・調和”をテーマに掲げた本ツアーは、各公演 … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む