エンターテインメント・ウェブマガジン
デュア・リパが、【ラジカル・オプティミズム・ワールド・ツアー】で、伝説的アーティストたちとの共演を続けている。
現地時間2025年9月20日、デュアは、米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでの4公演のうち3公演目を開催。この夜、彼女はサプライズとして、伝説的ミュージシャンであるナイル・ロジャースを迎え、シックによる1978年のディスコ・クラシック「Le Freak」のパフォーマンスで魅了した。彼女は【ラジカル・オプティミズム・ワールド・ツアー】で各地を訪れる際、その土地にちなんだカバー曲を披露している。
先週初めにスタートしたマディソン・スクエア・ガーデンでの公演では、ニューヨークを代表する名曲たちに敬意を表し、アリシア・キーズの「No One」やブロンディの「One Way or Another」をカバーした。ブロンディのカバーを披露する前には、観客に向かって「ニューヨークは本当に選択肢が多くて贅沢なんです」と語っていた。
北米日程の初日となった現地時間9月5日のシカゴ公演では、地元のレジェンドであるチャカ・カーンを迎え、1983年の名曲「Ain’t Nobody」を力強く歌唱した。
この“ご当地カバー”の伝統は、今年初めのオーストラリアとニュージーランド公演から始まり、AC/DC、ロード、カイリー・ミノーグといったアーティストの楽曲が披露された。また、トロイ・シヴァン、テーム・インパラ、クラウデッド・ハウスのニール・フィンといった豪華ゲストもステージに登場した。
ヨーロッパ公演では回数がやや減ったものの、スペイン・マドリードではエンリケ・イグレシアスの「Hero」を披露。英ロンドンのウェンブリー・スタジアムでは、ジャミロクワイのジェイ・ケイとともに「Virtual Insanity」、翌日にはチャーリーxcxを迎え、彼女のアルバム『ブラット』収録曲「360」を披露した。
そのほかにも、リヴァプールでは故エイミー・ワインハウスがカバーしたことで広く知られるザ・ズートンズの「Valerie」をフロントマンのデイヴ・マッケイブと披露し、ザ・ビートルズの故郷では「Hey Jude」を熱唱。さらにダブリンでは、故シネイド・オコナーに捧げる形で「Nothing Compares 2 U」を心を込めて歌い上げた。
J-POP2025年11月7日
映画『WIND BREAKER/ウィンドブレイカー』より、JUNON(BE:FIRST)らが登場する特別映像が2本公開された。 2025年12月5日に公開となる本映画の原作は、2021年に『マガジンポケット』で連載が開始され、TVアニメ … 続きを読む
洋楽2025年11月7日
先月発売されて以来、4週連続で米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”と米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”1位を獲得しているテイラー・スウィフトの新作『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』に、7曲のアコ … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
Aqua Timezが、フジテレビ系火9ドラマ『新東京水上警察』主題歌「if you come」のミュージックビデオを本日11月7日21時にYouTubeにてプレミア公開する。 本MVの監督を務めたのは、「等身大のラブソング」「決意の朝 … 続きを読む
洋楽2025年11月7日
ロザリアが、キャリア4枚目となるフルアルバム『ラックス』をリリースした。 本作は、ダニエル・ビャルナソンが指揮をしたロンドン交響楽団と共に録音され、ビョーク、カルミーニョ、エストレージャ・モレンテ、シルビア・ペレス・クルス、モンセラート … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』11月8日放送回に、DECO*27がゲストで初登場する。 毎週土曜日20時より放送中の同番組は、アイドル屈指のアニメ兼声優オタクの佐久間大介(Snow Man)が、自身 … 続きを読む