エンターテインメント・ウェブマガジン
アリアナ・グランデの『エターナル・サンシャイン』時代はまだ完全に幕を閉じていないようだ。彼女は来年、新たな展開でこの時代を続けていくことを予告した。
現地時間2025年8月27日、アリアナがインスタグラムに投稿した意味深な動画では、彼女が手を震えさせながら「A corrupt file has been found and corrected(破損したファイルが見つかり修復されました)」と表示された画面をタップしようとする様子が映し出される。その後、画面は「See you next year … Announcement loading …(来年会いましょう……発表準備中……)」という表示に切り替わる。
【グラミー賞】受賞経験を持つ彼女は、この動画で何を示唆しているのか具体的には明かしていない。しかし、ファンたちは米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で首位を獲得した7作目のアルバムに関連していると推測している。というのも、この動画は彼女のBrighter Daysインスタグラム・アカウントとの共同投稿となっており、さらに映像のSF的な雰囲気は、4月にリリースされた『エターナル・サンシャイン』のデラックス盤とともに公開された短編映像『エターナル・サンシャイン:ブライター・デイズ・アヘッド』の美学とも一致しているからだ。
それ以上の手掛かりはあまりないものの、『エターナル・サンシャイン』に関連したライブについての発表である可能性は高い。アリアナは以前「近い将来にツアーを行う予定はない」と語っていたが、最近になって「来年みんなのために歌う計画を立てている」と明かしていた。彼女は今年7月の投稿で、「私がいろいろなことに追われているからといって、歌や音楽をやめるつもりだと思うなんて、本当にばかばかしいよ……!!!(音楽は)私にとって命綱で、これまでもずっとそうだった。すべてのためにスペースを作る必要がある」と付け加えていた。
2024年3月にリリースされた『エターナル・サンシャイン』は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”を制した「yes, and?」と「we can’t be friends (wait for your love)」という2曲のNo.1ヒットを生み出した。さらにBillboard 200では通算3週の首位を獲得。同年11月に、主演映画『ウィキッド ふたりの魔女』が全米公開された数か月後には、デラックス盤もリリースされた。
J-POP2025年10月15日
IS:SUEが、2026年1月14日にニューシングル『PHASE』をリリースする。 本作は、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」というキャッチコピーで、“月”をモチーフに、“不完全な本当の自分”を見つけるための時間を表現 … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
TOMOOが、2025年10月22日に新曲「餃子」を配信リリースする。 新曲「餃子」は、11月12日にリリースとなるニューアルバム『DEAR MYSTERIES』の収録曲。「誰かの幸せは誰かの不幸せの上に成り立っているのかもしれない」と … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
龍宮城が、2025年10月29日より日本テレビにて放送開始となるドラマ『セラピーゲーム』のオープニングテーマを担当する。 本ドラマは、NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)のW主演で、日ノ原 巡による同名漫画を実写化した作品。N … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
MAZZELが、2025年10月29日より日本テレビにて放送開始となるドラマ『セラピーゲーム』のエンディングテーマを担当する。 本ドラマは、NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)のW主演で、日ノ原 巡による同名漫画を実写化した作 … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
2025年10月15日公開(集計期間:2025年10月6日~10月12日)の“JAPAN Heatseekers Songs”は、セカンドバッカー「犬とバカ猫」が首位を獲得した。 こうへい(Gt./Vo.)とまさみ(Dr.)の2人からな … 続きを読む