<レポート>ENHYPEN、『宵 -YOI-』ショーケースで見せた成長と未来の姿「この先もずっとENGENEと一緒に楽しい時間を過ごしたい」 

2025年8月1日 / 21:10

 日本4thシングル『宵 -YOI-』をリリースしたENHYPENが、7月30日に【ENHYPEN 日本4thシングル「宵 -YOI-」発売記念ショーケース】を開催した。

 約2年ぶりの日本シングルとなる『宵 -YOI-』には、2曲の日本オリジナル曲「Shine On Me」「Echoes」と、6月5日にリリースされた6thミニアルバム『DESIRE : UNLEASH』のタイトル曲「Bad Desire (With or Without You)」の日本語バージョンが収録。日本オリジナル曲がタイトル曲になること、また日本オリジナル曲が2曲収録されるのはグループにとって初の試みとなる。そんな様々な挑戦を続けているENHYPENだが、今年4月には【コーチェラ】にK-POPボーイグループで唯一の出演を果たし、7月・8月には海外アーティスト史上デビュー後最速となる日本でのスタジアム公演を開催。目まぐるしい活躍を見せている彼らの久しぶりの日本でのショーケースに、多くの期待が集まった。

 約2,200人のENGENE(ファンネーム)が会場に集まり開演を待ちわびる中、いよいよメンバーが登場。早速「Shine On Me」を披露し、ENGENEの掛け声とともに、スタンドマイクを使って伸びやかな歌声を響かせる。ステージバックには星空のような光が輝き、青い照明が会場全体を照らし、ムードも満点。バラードでありながらも確実に会場の温度を上げていった。

 続くトークコーナーでは披露した「Shine On Me」について、NI-KIが「真夏の情緒を繊細に描いたJ-POP調のバラードになっていて、疲れた日々を過ごしている自分の前に星のように輝く“君”が現れた瞬間から始まるストーリーを描いています。ぜひ聞いて癒されてください」と楽曲のポイントを説明。また、SUNOOは「今日はENGENEの皆さんが近くてより緊張しましたが、とても楽しみながら歌うことができたと思います」とパフォーマンスを終えた感想を語った。

 「Echoes」については、HEESEUNGが「“どこにいても君の存在が頭から離れない”というテーマを軸に、“世界を照らす光から君を君と僕だけの世界へ連れて行きたい”という独占欲を描いた曲です」と紹介。さらに、日本語でのレコーディングについて質問を受けたJAYは、「まあ・・・5年の間こればかりしていますから、そろそろ慣れてきている気がします」「皆さん、Japaneseバージョン聞いてくれましたか? どうでした?(会場のENGENEから元気な「ヨーイ!」という返事が返ってくる)じゃあいいんじゃないですか!?」と堪能な日本語で受け答えを見せ、MCの古家正亨を驚かせた。

 続いては、事前にENGENEから募集した「ENHYPENが輝く瞬間」というテーマで寄せられたメッセージを紹介するコーナー。ENHYPENのダンスパフォーマンスに関するメッセージが紹介されると、古家からの「キレキレのダンスを見せてもらえませんか?」というリクエストに、JUNGWONが「Bad Desire (With or Without You)」のサビの振りを披露し、会場からは大きな悲鳴が上がる。さらに、“ENGENEへ思いを伝えてくれる瞬間”というメッセージには、NI-KIとJAKEが声を揃えて「ENGENEが僕の全部です!」と応え、会場中が笑顔に包まれた。また美声を誇るHEESEUNGが「Echoes」をワンフレーズ歌う場面もあり、ダンスも歌も仲の良さも、ENHYPENの魅力を味わい尽くす時間となった。

 7月6日には日本デビュー4周年を迎えたENHYPEN。今後の目標を聞かれると、SUNGHOONは「この先ずっとENGENEと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っています。これは、平凡で些細なことに思えるかもしれませんが、こういった未来がずっと続くといいなと思っています」と回答。さらに日本語で「ENGENEに会うために僕は生まれてきたから、これからも一生懸命頑張ります!」と甘い言葉を放ち、ENGENEに向かって指差しポーズ。そこからJAYもかっこいいセリフを言う流れとなり、「僕は寝る直前までENGENEのことを考えているよ」と渾身の決め台詞をするが、SUNGHOONからは「弱い!」と厳しいツッコミも。

 SUNOOは「皆さんにいい影響を与えられるアーティストになりたいと思います」と目標を話すと「僕も準備したものがあります」と何やら見せてくれる様子。「やったる!」と可愛い表情で意気込むと、「ENGENE、いつも僕のそばにいてね。絶対にどこにも行かないで、ずっと一緒だよ」と全身全霊を込めた言葉が放たれ、会場はもちろん、配信を視聴する多くのENGENEのハートが掴まれただろう。

 ショーケースもいよいよ終盤に。「今日はすごく暑い中、足を運んでくださったENGENEのみなさん、ありがとうございます。今回の僕たちのシングルのタイトル『宵 -YOI-』の言葉のままに、みなさんに良い日々を送ってほしいなと思います」(JUNGWON)、「今日は久しぶりに日本のシングルを持ってショーケースを行い、ENGENEの皆さんの前で楽しい時間を過ごすことができてよかったなと思います。日本でのツアーもまだ残っていますし、日本での活動もたくさんあります。これからもよろしくお願いいたします。どうぞご期待ください」、「全部本当にありがとうございます」(JAKE)、「いつもENGENEのために歌っています。これからもENGENEのために歌っていきますので、幸せでいてくれたらいいなと思います。僕はENGENEを本当に愛しています」(HEESEUNG)と、メンバーからそれぞれENGENEへ想いが伝えられた。度々メンバーは日本語を使っていたが、彼らがいかに愛を持ってENGENEとコミュニケーションを取ろうとしているか、そのマインドが伝わってくる。

 最後は「Bad Desire (With or Without You) [Japanese Ver.]」を初披露。キレのあるエネルギッシュなダンスと迫力のあるステージングで華やかにラストを飾った。そして、メンバーは最後までENGENEに手を振り、名残惜しそうにステージを去っていった。

 ENHYPENは、今週末8月2日、3日に大阪・ヤンマースタジアム長居で【ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-】を開催する。ここでも、夏の熱さにも負けない“良い”パフォーマンスが見られそうだ。

Text by Sakika Kumagai
Photo by (P)&(C) BELIFT LAB Inc.

◎リリース情報
シングル『宵 -YOI-』
2025/7/29 RELEASE
<初回限定盤A(EI ver.)>
<初回限定盤B(EN ver.)>
<通常盤・初回プレス>
<メンバーソロジャケット盤>

◎公演情報
【ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-】
東京・ 味の素スタジアム
2025年7月5日(土)OPEN 15:30 / START 17:30
2025年7月6日(日)OPEN 15:30 / START 17:30
大阪・ヤンマースタジアム長居
2025年8月2日(土)OPEN 15:00 / START 17:00
2025年8月3日(日)OPEN 15:00 / START 17:00


音楽ニュースMUSIC NEWS

INIによるスペシャルトークを楽しめる、映画『I Need I』副音声上映が決定

J-POP2025年11月4日

 INIのドキュメンタリー映画『INI THE MOVIE『I Need I』』の副音声上映が決定した。  2025年10月31日に全国の劇場にて公開された本映画は、デビューから現在まで約4年間のメンバーの歩みを追った作品。メンバーによるス … 続きを読む

ILLIT、新作『NOT CUTE ANYMORE』トラックモーション公開 韓国版『ポケモン』EDテーマを担当

J-POP2025年11月4日

 ILLITが、2025年11月24日にリリースとなる1stシングルアルバム『NOT CUTE ANYMORE』のトラックモーションを公開した。  トラックモーションでは、本作でILLITとコラボした英ファッションブランド・Ashley W … 続きを読む

SWEET STEADY初の全国ツアー開幕、4月に幕張メッセ単独公演2DAYS

J-POP2025年11月4日

 SWEET STEADYが、2026年4月4日・5日に千葉・幕張メッセにて単独公演【SWEET STEADY 2nd ANNIVERSARY LIVE】を開催する。  初の全国ツアー【SWEET STEADY JAPAN TOUR 202 … 続きを読む

Aqua Timez、再結成後初のCDはアルバム『海いっぱいに降りしきる星』

J-POP2025年11月4日

 Aqua Timezが、2025年12月10日にニューアルバム『海いっぱいに降りしきる星』をリリースする。  本作は、2024年7月に再結成を発表し、今年2025年いっぱいまで活動中のAqua Timezの再結成後初となるCD商品。再結成 … 続きを読む

スピッツ楽曲が原案の映画『楓』、劇中歌カバーアーティスト第2弾は渋谷龍太(SUPER BEAVER)

J-POP2025年11月4日

 渋谷龍太(SUPER BEAVER)が、2025年12月19日に全国公開となる映画『楓』に劇中歌カバーアーティストとして参加する。  本映画は、スピッツの楽曲「楓」を原案にし、監督を行定勲、脚本を高橋泉(※)、音楽をYaffleが担当する … 続きを読む

Willfriends

page top