エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年7月16日公開のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”(集計期間:2025年7月7日~7月13日)で184,542枚を売り上げて2位を獲得したM!LKの『アオノオト』。
M!LKのメジャー7thシングルである『アオノオト』は、初回限定盤A・B、そして通常盤の3形態で7月9日にリリース。本作の表題曲は、メンバーの佐野勇斗が出演する「シーブリーズ」のCMソングに起用されている。
ここでは、SoundScanJapanの販売データを使用し『アオノオト』の販売動向を調査する。図1(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/151724/2)では、今作を含むメジャーデビュー後のシングル全7作の初週と累計販売枚数を比較している。
図1を見てみると、作品を追うごとに初週売上枚数が増加しており、前々作『ブルーシャワー』で初めて10万枚を突破。前作『エビバディグッジョブ!』で一度落ち込みを見せたものの、今回の『アオノオト』では自己最多初週セールスを大きく更新している。また、過去作を見てみると、徐々に初週と累計売上枚数の差が大きくなっていることが分かる。つまり、初週以降に売れている枚数が少しずつ増えているのだ。大きく初動を伸ばした『アオノオト』が2周目以降にどのように売上を伸ばしていくか、注目していきたい。
続いて、図2(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/151724/3)では『アオノオト』と2024年10月リリースの6thシングル『エビバディグッジョブ!』、2024年5月リリースの5thシングル『ブルーシャワー』の実店舗での発売初週の地域別販売比率のグラフとなる。また、一般的なシングルの販売比率とも比較するため、2025に発売された全てのシングルの販売比率も“全シングル”としてグラフに追加している。
図2を見てみると、『アオノオト』は前作『エビバディグッジョブ!』から関東の販売比率が大きく増加していることがまず目に入る。前作では45.8%だった比率が、本作では60.7%となっており、前々作『ブルーシャワー』の販売比率に再び近づいていると言えるだろう。また、前々作と本作は共に関東と近畿が全シングルを上回っており、人口の多いこの2地域における比率が高い形となっている。この傾向が共に売上枚数10万枚を突破している2作に現れている点も興味深い。今後も全国ツアーやメディアへの出演などを継続していくことで、ファン層が広がるとともに他の地域の比率が上がっていき、徐々に全シングルの比率へと近づいていくことが考えられる。
現在全国ツアー【M!LK CONCERT TOUR 2025 “M!X”】を開催中のM!LK。「イイじゃん」がバイラルヒットし、4月には『ミュージックステーション』への初出演を果たしている勢いの中、12月からは自身最大規模のアリーナツアー【M!LK ARENA TOUR 2025-2026「SMILE POP!」】の開催も決定している彼らから、今後も目が話せない。
洋楽2025年7月21日
今週(2025年7月26日付)の米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”は、トラヴィス・スコットが率いるジャック・ボーイズによるニュー・アルバム『ジャック・ボーイズ 2』が1位に初登場。TOP10には、2位にジャステ … 続きを読む
J-POP2025年7月21日
百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が定期的に主催するトーク&ライブイベント【Rock, Talk, Smoke….Drunk?】のゲストとして、NAOKI(SA)が出演することが発表された。 “ロックと酒とタバコの伝道 … 続きを読む
J-POP2025年7月21日
2025年12月13日に愛知県・名古屋城でのワンマンライブを最後に解散することを発表している名古屋発ガールズグループ、TEAM SHACHI。彼女たちの全てのスタジオレコーディング音源(TEAM SHACHI名義)をLPレコード6枚組に収 … 続きを読む
J-POP2025年7月21日
ロザリーナが、ニューシングル『where you come from』を8月20日に発売する事が決定した。 本楽曲は、8月22日公開『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』の主題歌に決定している。 ミディアムバラードとなる今 … 続きを読む
J-POP2025年7月21日
高橋優が、12月10日にメジャーデビュー15周年記念ベストアルバム『自由悟然』を発売することが決定した。 「自由悟然」というタイトルは“混沌の時代にもがきながらも是非を見極め、然るべき自由を求め唄い続けた15年”という意味が込められ … 続きを読む