Mrs. GREEN APPLE、国内ストリーミング総再生100億回達成の史上初アーティストに

2025年7月2日 / 20:00

 Mrs. GREEN APPLEの全楽曲の国内ストリーミング総再生回数が100億回を超えていることがわかった。

 Mrs. GREEN APPLEはこれまでに「青と夏」(自己最多ストリーミング楽曲)や「点描の唄(feat. 井上苑子)」、「ダンスホール」、そして先日、史上3番目の速さで6億回を突破した「ライラック」など、数多くの1億突破曲を持っており、アーティスト別ストリーミング累計再生数1億回突破曲においては、歴代最多となる25曲を記録している(Billboard JAPAN調べ)。そして、Billboard JAPANの独自集計の結果、全楽曲での国内累計ストリーミング数が100億回を超える史上初のアーティストとなった。

 Mrs. GREEN APPLEは、デビュー10周年記念日となる2025年7月8日にアニバーサリーベストアルバム『10』をリリース。7月26日と27日には2日間で計10万人動員予定の野外ライブ【MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~】を神奈川・山下ふ頭特設会場で開催、10月から12月にかけてバンド史上最大規模の計55万人を動員予定の5大ドームツアー【Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”】を開催する。Billboard JAPANにおけるMrs. GREEN APPLEのストリーミング記録は下記の通り(2025年7月2日時点)。

◎アーティスト別ストリーミング累計再生数1億回突破曲数トップ3
※カッコ内は曲数
1位 Mrs. GREEN APPLE(25曲)
2位 YOASOBI、Official髭男dism(16曲)
3位 Vaundy(15曲)

◎Mrs. GREEN APPLE ストリーミング累計再生数1億回突破 最速記録トップ3
※カッコ内は突破週数
1位「ライラック」(10週)
2位「ダーリン」「クスシキ」(11週)
3位「ビターバカンス」(14週)

◎Mrs. GREEN APPLE ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「青と夏」
「点描の唄 feat. 井上苑子」
「ダンスホール」
「ケセラセラ」
「インフェルノ」
「ライラック」
「Soranji」
「僕のこと」
「Magic」
「ロマンチシズム」
「ブルーアンビエンス (feat.asmi)」
「WanteD! WanteD!」
「私は最強」
「StaRt」
「familie」
「コロンブス」
「春愁」
「ANTENNA」
「ナハトムジーク」
「ビターバカンス」
「ダーリン」
「Dear」
「ニュー・マイ・ノーマル」
「クスシキ」
「CHEERS」

◎Billboard JAPANストリーミング累計再生数1億回突破 最速記録トップ10
※カッコ内は突破週数
1位 YOASOBI「アイドル」(5週)
2位 BTS「Butter」(6週)
   Official髭男dism「Subtitle」(6週)
4位 LiSA「炎」(7週)
   米津玄師「KICK BACK」(7週)
   Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(7週)
7位 BTS「Permission to Dance」(9週)
   Ado「唱」(9週)
9位 Mrs. GREEN APPLE「ライラック」(10週)
   ロゼ & ブルーノ・マーズ「APT.」(10週)
11位 BTS「Dynamite」(11週)
        ILLIT「Magnetic」(11週)
        Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」(11週)
        Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」(11週)

※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、GfK/NIQ Japanが提供するオンデマンド型国内主要音楽聴き放題サービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、うたパス、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify)、プレイリスト型ストリーミングサービス(dヒッツ)、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。


音楽ニュースMUSIC NEWS

シド 、2025年10月からのツアータイトルは【Dark side】 新ビジュアルも公開

J-POP2025年7月3日

 シドが10月から全7か所で開催するツアータイトルが【SID TOUR 2025 ~Dark side~】に決定し、あわせて新ビジュアルも公開となった。  今回のツアーは、その名の通りシドのダークな面を押し出した世界観が広がる公演となるとい … 続きを読む

TWICE LOVELYS×GiGO、限定クレーンゲーム景品など2025年もコラボキャンペーン開催決定

J-POP2025年7月3日

 TWICEの公式キャラクター「TWICE LOVELYS」とGiGOのコラボレーションによる【TWICE LOVELYS×GiGOキャンペーン 2025】が、2025年8月1日より開催されることが決定した。  本キャンペーンは、全国のGi … 続きを読む

【ビルボード】TERIYAKI BOYZ「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」グローバル・ジャパン・ソングス2週連続3度目の首位に

J-POP2025年7月3日

 世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はTERIYAKI BOYZ「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」が首位を獲得した(集計期 … 続きを読む

【ビルボード】藤井 風が4つの国と地域で首位、Adoがヨーロッパで上昇

J-POP2025年7月3日

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は前週に引き続き、藤井 風の「死ぬのがいいわ」が3か国で、「満ちてゆく」が1か国でそれぞれ首位を獲得した(集計期間:2025年6月 … 続きを読む

マイリー・サイラス、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星授与に反応「この瞬間は永遠に生き続ける」

洋楽2025年7月3日

 今年の6月上旬にマイリー・サイラスは映画『サムシング・ビューティフル』を公開した。この映画には、同名アルバムのトラック9として収録されている「Walk of Fame」という楽曲にちなみ、彼女が米ハリウッドのウォーク・オブ・フェームで転げ … 続きを読む

Willfriends

page top