エンターテインメント・ウェブマガジン
新たな動画チャンネル『REPLAY PROJECT Produced by au』が始動し、第1弾出演アーティストにGLAYを迎える。
『REPLAY PROJECT』は、振り返りムービーやクロスインタビュー、若手アーティストによるカバーソングなど様々なコーナーを通じて、アーティストの周年を祝福する音楽チャンネル。これまで多くの人々に愛されてきた楽曲、アーティストが歩んできた軌跡、そしてファンや関係者の想いを、「REPLAY(再生・振り返り)」というテーマのもとに紐解くことで、アーティストとファンとのつながりをより深め、新たなファンの広がりを生み出していくという。
北海道出身の4人組ロックバンドGLAYは、1994年にメジャーデビュー。30周年を迎える2024年~25年にかけては、【GLAY EXPO】というテーマのもと様々な活動を展開し、グランドフィナーレとして2025年5月31日と6月1日に東京・東京ドーム、6月8日に大阪・京セラドーム大阪にてライブを開催した。
『REPLAY PROJECT』第1弾は、『GLAY FANS HISTORY』『GLAY CROSS TALK』『ARTIST COVER』の3つの動画コンテンツを軸にGLAYを様々な角度から深掘り。
『GLAY FANS HISTORY』では、「ファンの日常」にスポットを当て、多くの人の日常生活を彩ったGLAYの楽曲と、共に過ごしたファンにとってのGLAYとの日々を動画コンテンツとして表現。
『GLAY CROSS TALK』は、MCに音楽評論家みの(みのミュージック)を迎え、30周年を迎えたGLAYの「過去」「今」そして「これから」に対する想いに迫る。
『ARTIST COVER』には、カバーアーティストとして、3人組ノスタルジックモダンバンドLET ME KNOWが登場。次世代アーティストのカバーでGLAYの楽曲の新解釈の発信を行う。
J-POP2025年11月16日
石丸幹二が、クリヤ・マコト率いる国内屈指のジャズプレーヤーたちと共に奏でる【石丸幹二 コンサート2026 with クリヤ・マコトTRIO】を2026年4月2日に大阪・ビルボードライブ大阪で開催する。 舞台・映像・音楽と幅広く活躍し、そ … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
神はサイコロを振らないが、2026年3月に東名阪クアトロでカバーライブツアーを開催することが決定した。 6月に結成10周年、7月にデビュー5周年とWアニバーサリーを迎えた神はサイコロを振らないが、2026年3月に東京・愛知・大阪の計3都 … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
Stray Kidsが、ライブ映像作品『Stray Kids Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD”』の詳細を公開した。 ジャケット写真にはSKZOOのキャラクターがデザインされ、ファンイベントらしい仕上 … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
KOTORIが、行きたい場所で対バンしたいバンドと共演する【LOCAL MATCH 2026】の対バンアーティストを発表した。 松本、富山、金沢公演にw.o.d.、札幌、旭川、苫小牧公演にさよならポエジー、周南、広島、岡山公演にMaki … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
koboreがデジタルベストアルバム『kobore -10 YEARS BEST-』を11月26日にリリースすることが決定、収録曲とジャケット写真を公開した。 収録楽曲を決めるファン投票企画を行っていた本作には、投票人気上位15曲と最新 … 続きを読む