エンターテインメント・ウェブマガジン
シンディ・ローパーが【ロックの殿堂】入りすることが発表されたことを受けて、コメントを寄せた。
「アレサ、ティナ、チャカ、ジョニ、ワンダなど、大勢いる私のヒーローたちの仲間入りができて、身の引き締まる思いです」と、彼女は現地時間4月27日に、『アメリカン・アイドル』で2025年に殿堂入りするアーティストが発表された後、インスタグラムに投稿した。「女性は音楽とロックンロールに多くの重要な貢献をしてきました。一人の勝利は全員の勝利につながります。この栄誉を与えてくれた【ロックの殿堂】の投票メンバーに感謝します。そして、私のキャリアを通して応援してくれたファンにも感謝します。あなたたちなしでは達成できませんでした」と続けた。
ポップ・アイコンであるローパーが【ロックの殿堂】の候補となったのは今回が2度目で、初めてノミネートされたのは2023年だった。
1年で4人以上の女性が【ロックの殿堂】入りを果たすのは、これで4年連続となる。今年はローパーとともに、ザ・ホワイト・ストライプスのメグ・ホワイト、ソルト・ン・ペパ、キャロル・ケイが殿堂入りする。【ロックの殿堂】は近年、殿堂入りする女性の数が少ないとして批判を受けていた。
ホールのコートニー・ラヴは、2023年に削除されたインスタグラムの投稿で、当時の殿堂入り者のうち女性はわずか8.5%しかいなかったというジャーナリストからの指摘に対し、「このおっさんたちには飽き飽き」と綴っていた。
ジャネット・ジャクソンもまた、2019年の殿堂入りスピーチの最後に「【ロックの殿堂】の皆さん、お願いです。2020年には、もっと女性を殿堂入りさせてください」と語っていた。
2025年に殿堂入りするアーティストには、他にもサウンドガーデン、アウトキャスト、バッド・カンパニー、故ジョー・コッカー、チャビー・チェッカーなどがいる。授賞式は現地時間11月8日に、米ロサンゼルスのピーコック・シアターで開催される。
J-POP2025年9月16日
RIIZEの全国アリーナツアー【2025 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] IN JAPAN】が9月15日、東京・国立代々木競技場第一体育館で終幕した。全国5都市11公演で約13.5万人を動員した彼らの初 … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
Number_iが、新曲「Numbers Ur Zone」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「Numbers Ur Zone」は、2025年9月22日にリリースとなるニューアルバム『No.II』(※)の収録曲。これま … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
星野源が、楽曲「2 (feat. Lee Youngji)」のミュージックビデオを公開した。 楽曲「2 (feat. Lee Youngji)」は、5月にリリースされたニューアルバム『Gen』の収録曲。以前から星野のファンであることを公 … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
BE:FIRSTが、楽曲「空」のミュージックビデオを公開した。 楽曲「空」は、【第92回NHK全国学校音楽コンクール】中学校の部の課題曲。SKY-HI、プロデューサー・UTA、ソングライター・LOAR(INIMI)によるコライトで、コー … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌である、米津玄師「IRIS OUT」のミュージックビデオが公開された。 同曲は本日9月15日よりデジタル・リリース。MVは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の本編映像にて構成されており、主人公デンジ … 続きを読む