エンターテインメント・ウェブマガジン
ニール・ヤングが、「ロックン・イン・ザ・フリー・ワールド」に新たな意味をもたらしている。彼は、今夏のヨーロッパ・ツアーの一環として、ウクライナのファンのために無料コンサートを開催することを発表した。
このニュースは、カナダ出身のレジェンドであるヤング自身が運営する「Neil Young Archives」(NYA)ウェブサイトで明かされた。「ニール・ヤングとクローム・ハーツは、ヨーロッパでの【Love Earth Tour】の幕開けとして、ウクライナで無料コンサートを開催する! 現在、詳細を調整中で、決まり次第NYAで発表する予定だ」とヤングは投稿した。
ヤングの投稿によると、具体的な詳細はまだ確定していないものの、現地時間2月24日にはヨーロッパと北米でのツアー日程が発表されている。現在、ツアーは6月18日にスウェーデン・レートヴィークで開幕予定のため、ウクライナ公演はそれに先立って行われる見込みだ。この公演は、ヤングにとってウクライナでの初ライブとなる。
ヤングがウクライナでの無料公演を発表したタイミングは、現地時間2月28日に行われた、ウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのドナルド・トランプ大統領との会談と関連していると思われる。この会談は激しい議論を呼び、結果としてウクライナに対する国際的な支持の声が高まり、トランプに対する批判が広がった。また、ヤング自身も会談のわずか数日前に「自由な世界のリーダーはいなくなった」というタイトルの記事を投稿し、トランプを厳しく批判していた。
「47(トランプ)の指導の下、アメリカはその地位を失った。しかし、忠誠者派が愛国者より強くなることは決してない。アメリカでは愛国者の方が多数派だ。愛国者たちは平和的なデモのために街頭へ出るだろう。アメリカは、真実の瞬間を迎えることになる。そして、我々が何者であるかを世界に示す。アメリカは再び自由な世界のリーダーとなるだろう」とヤングは当時綴った。
ヤングの【Love Earth Tour】では、彼の新バンド、クローム・ハーツが全公演に同行する。クローム・ハーツは、長年のコラボレーターであるキーボード/オルガン奏者スプーナー・オールドハムに加え、プロミス・オブ・ザ・リアルのメンバーであるマイカ・ネルソン(Gt./Vo.)、コリー・マコーミック(Ba.)、アンソニー・ロジャーフォ(Dr.)らが参加している。バンドは今年1月にグランジ調の新曲「Big Change」をリリースしており、ヤングは昨年、クローム・ハーツを初披露した。また、彼は4月に同バンドとしてのアルバムをリリース予定だと語った。
J-POP2025年10月3日
俳優・アーティストとして活動する瀧本美織が、本日10月3日に3rdデジタルシングルとなる新曲「Born to Blaze」を配信リリースした。 9月14日に神奈川・ビルボードライブ横浜で開催された【瀧本美織 Billboard Live … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
2025年12月5日に劇場公開されるディズニー・アニメーション『ズートピア』の続編『ズートピア2』より、シャキーラが歌う新たな劇中歌「Zoo」が10月10日にデジタル配信される。 本楽曲と劇中を彩るスコアを収録したオリジナル・サウンドト … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
超特急のライブ&ドキュメンタリー映画『超特急 The Movie RE:VE』のキービジュアルと新規場面写真が公開された。 2025年11月7日より全国公開される本作は、2025年6月から8月に行われた超特急史上最大規模のアリーナツアー … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)のW主演ドラマ『セラピーゲーム』が、2025年10月29日より日本テレビにて放送開始となる。 本作の原作は、シリーズ累計130万部突破、【BLアワード】シリーズ部門4年受賞を果たした、日ノ原 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
シャーロット・デ・ウィットが、自身が主宰するレーベル<KNTXT>から新曲「The Heads that Know feat. Comma Dee」を公開した。 本曲は、2025年11月7日にリリースされるセルフ・タイトルのデビュー・ア … 続きを読む