ユニバーサル・ミュージック・グループ、アーティストとクリエーターの「デジタルパスポート」としてISNIを導入

2025年2月27日 / 13:00

 ユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)が、音楽を含むコンテンツ制作に関わる公的な人物を識別するための国際標準名称識別子(ISNI)を導入したことが現地時間2月25日に発表された。

 ISNIは、アーティスト、ソングライター、プロデューサーなどの音楽関係者にとって「デジタルパスポート」として機能し、音楽メタデータのエコシステム内での正確な識別とクレジットを確保する。この識別子は、音楽録音のためのISRCや書籍のためのISBNなどの他の識別子を補完し、UMGの内部記録をIPNやIPIなどの著作権管理団体の識別子とリンクさせる役割を担う。これにより、クリエイターの作品や収益源の統合的な視点が提供され、発見性が向上し、ライセンス、配信、著作権使用料の回収がより簡単になる。

 UMGとISNI国際機関(ISNI-IA)との提携は、音楽業界にとって大きな一歩であり、UMGはこの規模でISNIを統合する初の主要レーベルの一つとなる。UMGは公式ISNI登録機関として、過去5年間のUMGリリースに関わるアーティスト、ソングライター、ミュージシャンを含む10万人以上のクリエイターにISNIを割り当てた。

 ISNIの目的は、同名のアーティスト間の混同を減らし、デジタルサービスプロバイダーのメタデータ管理を簡素化することにある。ISNIは、パフォーマー、プロデューサー、その他の共作者にも適用される。

 UMGのプロセス・イノベーションおよび先進業務担当シニア・バイスプレジデントであり、DDEX(デジタルデータ交換標準化団体)の議長でもあるキム・ボーシャンプは、「この提携は、すべてのクリエイターが正しく認識され、その功績が正当に評価されることを保証するという当社の取り組みを体現しています。ISNIを当社のシステムに統合することで、クリエイターを支援し、業界に新たな基準を設定します」と述べた。

 ISNI-IAのエグゼクティブ・ディレクターであるティム・デヴェンポートも、「これは音楽分野におけるISNIの大きなマイルストーンです。UMGの広大なカタログと、正確なクリエイター識別に対する取り組みは、業界全体の改善と認知度向上を促進し、アーティスト、権利者、サービスプロバイダーすべてに利益をもたらします」と語った。

◎識別子の概要
ISRC(国際標準レコーディングコード)
・音楽録音やミュージックビデオに割り当てられる12桁の英数字コード
・「デジタル指紋」として、販売、ストリーミング、ラジオでの再生などを追跡
・各プラットフォームやサービス間での正確な識別と管理を促進

ISNI(国際標準名称識別子)
・コンテンツ制作・配信に関わる個人や組織を一意に識別するグローバル標準
・適切なクレジットの付与を保証
・異なる識別システムを接続し、クロスリファレンスやデータ管理を支援

IPN(国際パフォーマー番号)
・パフォーマーとその作品への貢献を識別するためのユニークなID
・著作権管理団体が権利・使用料を管理するために使用
・パフォーマーが適切なクレジットと支払いを受け取るのを支援

IPI(利害関係者情報)
・ソングライターや音楽出版社を識別するための9~11桁の国際識別子
・著作権管理団体がクリエイターと楽曲を紐付けるために使用
・演奏の追跡や著作権使用料の分配を正確に行うために活用

ISWC(国際標準音楽作品コード)
・楽曲を識別するための一意かつ永続的な参照番号
・タイトル、クリエイターとその役割、派生作品などの情報を含む
・著作権管理団体、音楽出版社、DSPによる適切な報酬支払いのために使用


音楽ニュースMUSIC NEWS

ずっと真夜中でいいのに。、長澤まさみ主演映画『ドールハウス』主題歌を担当

J-POP2025年4月20日

 ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。  映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む

Tele、ツアー【残像の愛し方】ファイナルで幕張メッセ公演開催を発表

J-POP2025年4月20日

 Teleが、2025年12月13日に千葉・幕張メッセでワンマンライブを開催する。  谷口喜多朗のソロプロジェクト・Teleは、4月20日に神奈川・横浜アリーナでツアー【残像の愛し方】のファイナル公演を開催。アンコールのMC中に、自身の地元 … 続きを読む

yama「春を告げる」5周年記念、☆Taku Takahashiがリミックス

J-POP2025年4月20日

 yamaが、2025年4月23日に楽曲「春を告げる(☆Taku Takahashi Remix)」を配信リリースする。  yamaがリスペクトを公言してきた☆Taku Takahashi(m-flo)が手掛ける今回のリミックスは、yama … 続きを読む

&TEAM、新曲「Go in Blind (月狼)」MVティザーを公開

J-POP2025年4月20日

 &TEAMが、新曲「Go in Blind (月狼)」のMVティザーを公開した。  新曲「Go in Blind (月狼)」は、2025年4月23日にリリースとなるニューシングルのタイトル曲で、4月14日に配信リリース。自分たちだ … 続きを読む

【深ヨミ】Ado『Adoのベストアドバム』の初週地域別販売動向を調査

J-POP2025年4月20日

 2025年4月16日公開(集計期間:2025年4月7日~4月13日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で、初週108,767枚を売り上げて首位を獲得したAdo『Adoのベス … 続きを読む

Willfriends

page top