【ビルボード】Creepy Nuts「オトノケ」6冠獲得 Ado「エルフ」が初登場

2025年2月6日 / 16:00

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”で、Creepy Nuts「オトノケ」が、6つの国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年1月24日~2025年1月30日)。

 「オトノケ」は、Creepy NutsがTVアニメ『ダンダダン』のオープニング・テーマとして書き下ろした楽曲。今週はフランス、イギリス、ブラジル、南アフリカ、アメリカで17週連続の1位を獲得。加えて、ドイツで10週連続の1位を記録し、合計で6つの国と地域で首位を飾った。同曲が前週まで1位を記録していたシンガポールでは、YOASOBI「夜に駆ける」が2024年10月10日公開チャート以来の首位に返り咲いた。

 そして、Adoの新曲「エルフ」がフランスで5位に、ドイツで8位に、それぞれ初登場でチャートイン。Adoは2025年4月から自身2度目のワールドツアーを開催する。本チャートの集計対象となっている国・地域での開催も予定しており、現地でのライブがチャートアクションにどのような影響を与えるかにも注目していきたい。

 アメリカでは、前週8位を記録したスペクトラムの「F・L・Y」が6位にランクアップ。TikTokなどの動画プラットフォームでのミーム化により、上昇基調のチャートアクションとなっていることが窺える。

◎Japan Songs (韓国) トップ10
1位「ベテルギウス」優里
2位「晩餐歌」tuki.
3位「Lemon」米津玄師
4位「Pretender」Official髭男dism
5位「踊り子」Vaundy
6位「LADY」米津玄師
7位「好きだから。」『ユイカ』
8位「愛を伝えたいだとか」あいみょん
9位「NIGHT DANCER」imase
10位「さよーならまたいつか!」米津玄師

◎Japan Songs (シンガポール) トップ10
1位「夜に駆ける」YOASOBI
2位「オトノケ」Creepy Nuts
3位「アイドル」YOASOBI
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
6位「踊り子」Vaundy
7位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「First Love」宇多田ヒカル
10位「怪物」YOASOBI

◎Japan Songs (インド) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「オトノケ」Creepy Nuts
6位「NIGHT DANCER」imase
7位「スパークル」RADWIMPS
8位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
9位「The Lazy Song」DJ HASEBE
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき

◎Japan Songs (フランス) トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
4位「アイドル」YOASOBI
5位「エルフ」Ado
6位「夜に駆ける」YOASOBI
7位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
8位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
9位「DARK ARIA <LV2>」SawanoHiroyuki[nZk]:XAI
10位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美

◎Japan Songs (イギリス) トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「アイドル」YOASOBI
9位「死ぬのがいいわ」藤井 風
10位「SPECIALZ」King Gnu

◎Japan Songs (ブラジル) トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「The Lazy Song」DJ HASEBE
6位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
7位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
8位「死ぬのがいいわ」藤井 風
9位「WOKE UP」XG
10位「SPECIALZ」King Gnu

◎Japan Songs (南アフリカ) トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「The Lazy Song」DJ HASEBE
5位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
6位「死ぬのがいいわ」藤井 風
7位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
8位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
9位「WOKE UP」XG
10位「KICK BACK」米津玄師

◎Japan Songs (タイ) トップ10
1位「満ちてゆく」藤井 風
2位「ガーデン」藤井 風
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「まつり」藤井 風
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「アイドル」YOASOBI
7位「たぶん」YOASOBI
8位「オトノケ」Creepy Nuts
9位「Overdose」なとり
10位「怪物」YOASOBI

◎Japan Songs (アメリカ) トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
4位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「F・L・Y」スペクトラム
7位「KICK BACK」米津玄師
8位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
9位「死ぬのがいいわ」藤井 風
10位「アイドル」YOASOBI

◎Japan Songs (台湾)トップ10
1位「晩餐歌」tuki.
2位「Lemon」米津玄師
3位「群青」YOASOBI
4位「アイドル」YOASOBI
5位「打上花火」DAOKO × 米津玄師
6位「夜に駆ける」YOASOBI
7位「晴る」ヨルシカ
8位「勇者」YOASOBI
9位「悪魔の子」ヒグチアイ
10位「First Love」宇多田ヒカル

◎Japan Songs (ドイツ)トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「アイドル」YOASOBI
6位「DARK ARIA <LV2>」SawanoHiroyuki[nZk]:XAI
7位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
8位「エルフ」Ado
9位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
10位「うっせぇわ」Ado

〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツで、順次追加予定。


音楽ニュースMUSIC NEWS

アレックス・G、2026年2月にジャパン・ツアー決定

洋楽2025年9月18日

 アレックス・Gがニュー・アルバム『ヘッドライツ』をひっさげたジャパン・ツアーを2026年2月に行う。  東京公演は2月19日にEX THEATER ROPPONGI、大阪公演は20日にUMEDA CLUB QUATTROにて開催され、チケ … 続きを読む

ORANGE RANGE、「イケナイ太陽」&「花」の『THE FIRST TAKE』バージョン配信決定

J-POP2025年9月18日

 ORANGE RANGEが、9月24日に「イケナイ太陽」および「花」の『THE FIRST TAKE』バージョンをデジタル・リリースすることが決定した。  2曲とも、現在SpotifyおよびApple Musicにて事前登録がスタートして … 続きを読む

go!go!vanillas、新作EP表題曲「SCARY MONSTER」がFM802『UPBEAT!』で初OA決定

J-POP2025年9月18日

 go!go!vanillasの新曲「SCARY MONSTER」が、9月22日放送のFM802『UPBEAT!』にて初オンエアされることが決定した。  本楽曲は、9月24日にリリースされる新作EP『SCARY MONSTERS EP』のタ … 続きを読む

<ライブレポート>世界的クラシック音楽祭【ツィナンダリ・フェスティバル2025】がジョージア中心部で開催

洋楽2025年9月18日

 第7回目となる【ツィナンダリ・フェスティバル】が、現地時間2025年9月4日から14日にかけて、ジョージアのカヘティ地方にある歴史的なツィナンダリ・エステートで開催され、国際的なクラシック音楽カレンダーにおける主要イベントとしての地位を改 … 続きを読む

SKY-HI「やりたい様にやらせていただきました」、渋谷に現れた黒塗りのレコードショップはBMSG企画

J-POP2025年9月18日

 SKY-HI率いるマネジメント/レーベル・BMSGの特別企画「BMSG STREET GALLERY」の5つめの展示ゾーンが明らかとなった。  本企画は、2025年9月18日に迎えたBMSG設立5周年を記念し、渋谷全域を舞台にして9月23 … 続きを読む

Willfriends

page top