リアム・ペイン、死後にソロおよび1D楽曲のストリーミング再生数とダウンロード数が急増

2024年10月22日 / 17:50

 現地時間2024年10月16日にアルゼンチン・ブエノスアイレスで31歳のリアム・ペインが亡くなったことを受け、アメリカおよび世界中でワン・ダイレクション(1D)とリアム・ペインの楽曲のストリーミング再生回数と売上が急増した。リスナーたちは、ペインのソロ作品と、彼が所属した影響力のあるボーイズ・グループの音楽に引き寄せられた。

 ルミネイトによると、1Dの計5枚のアルバムのアメリカにおける公式オンデマンドストリーミング再生数は10月16日に590万回を記録し、前日の210万回から174%の急増となった。17日にはさらに上昇し、前日比278%増の2,220万回に達した。

 故ペイン、ナイル・ホーラン、ゼイン・マリク、ハリー・スタイルズ、ルイ・トムリンソンからなるワン・ダイレクションは2010年に結成され、2015年にマリクが脱退した後、2016年に活動休止に入った。グループがリリースした5枚フル・アルバムの中、4枚が米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位を獲得し、最後のアルバムは2位にチャートインした。

 全世界では、1Dのストリーミング再生数が10月16日に2,130万回となり、前日の1,210万回から76%増加した。10月17日には298%急増し、8,490万回に達した。

 故ペインのソロ作品は、10月16日に全米で93.2万回のストリーミングを記録し、前日の9万回から935%の急増となった。10月17日にはさらに307%増加し、380万回に達した。世界全体では、10月16日に31.7万回から321%増加して130万回となり、10月17日にはさらに258%増加して480万回に達した。

 ペインの死後の4日間(10月16日~19日)で、ワン・ダイレクションのカタログは全米で6,290万回のストリーミングを記録し、10月12日~15日の820万回から675%増加した。世界全体では、10月16日~19日に2.54億回となり、10月12日~15日の4,690万回から442%の増加となった。ペインのソロ作品は、全米で330万回のストリーミングを記録し、35.4万回から858%増加した。世界全体では1,340万回に達し、120万回から1,038%の急増を見せた。

 最も増加を見せた楽曲は、1Dが2014年に米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で31位に送り込んだ「Night Changes」だ。この楽曲は、10月16日~19日に全米で490万回のストリーミングを記録し(10月16日での556,000回、10月17日での150万回を含む)、10月12日~15日の94.5万回から416%増加した。世界全体では、同期間中に2,450万回のストリーミングを記録し、770万回から220%の増加となった。

 その結果、「Night Changes」は10月26日付の米ビルボード“Global Excl. U.S.”チャートで95位、“Global 200”で117位に再登場した。

 ストリーミング数で、次に続くのがワン・ダイレクションの「Story of My Life」だ。2013年に“Hot 100”で6位にチャートインしたこの楽曲は、10月16日~19日に全米で480万回のストリーミングを記録し(10月12日~15日の81.7万回から482%増加)、世界全体では2,200万回(420万回から426%増加)を記録した。

 リアム・ペインのソロ作品の中で最も多くストリーミングされたのは、彼の唯一の“Hot 100”トップ10入り曲である「Strip That Down feat. Quavo」で、2017年に10位にチャートインした。この楽曲は10月16日~19日に全米で200万回のストリーミングを記録し、10月12日~15日の29.1万回から593%増加した。世界全体では、同期間中に650万回のストリーミングを記録し、83.1万回から681%の急増となった。続いて今年の初めにリリースされた「Teardrops」が、全米で43万回、世界全体で220万回のストリーミングを記録した。

 ワン・ダイレクションのカタログの楽曲ダウンロード売上は、10月16日~19日に6,000ダウンロードとなり、10月12日~15日のごくわずかなダウンロード数から1,124%の増加を記録した。

 10月26日付の米ビルボード“LyricFind U.S.”および“LyricFind Global”チャートには、複数の1Dの曲がチャートインしており、“LyricFind U.S”では「Little Things」が、“LyricFind Global”では「Story of My Life」がトップとなっている。LyricFindによると、このチャートは歌詞検索のクエリや使用における最も急成長しているトラックをランク付けしている。2013年に“Hot 100”で33位にチャートインした「Little Things」は全米で1,140%増加し、「Story of My Life」は世界全体で464%の増加を記録した。“LyricFind Global”には2曲の1Dの曲が登場し、“LyricFind U.S.”には7曲がチャートインしている。

 10月26日付の米ビルボードの全チャートは、現地時間10月22日に公開される。

 11月2日付のチャートは、集計期間が10月18日~24日のため、より多くワン・ダイレクションや故ペインの楽曲の登場が予想される。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ロクデナシ、即完売した韓国公演レポ 流暢な韓国語で挨拶

J-POP2025年5月19日

 ロクデナシが、【1st Oneman Live「思い出にならないように」】の海外公演を4月18日に韓国・Yes24 Live Hall、5月9日に台湾・Zepp New Taipeiで開催した。2,000席が即完売した韓国公演の模様をお伝 … 続きを読む

【ビルボード】BOYNEXTDOOR『No Genre』18万枚超でアルバム・セールス首位 星野源/TWICEが続く

J-POP2025年5月19日

 2024年5月21日公開(集計期間:2025年5月12日~5月18日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で、BOYNEXTDOOR『No Genre』が当週180,616枚 … 続きを読む

【ビルボード】FRUITS ZIPPER『KawaiiってMagic』29万枚で自身初シングル1位

J-POP2025年5月19日

 2025年5月21日公開(集計期間:2025年5月12日~5月18日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、FRUITS ZIPPERの『KawaiiってMagic』が初 … 続きを読む

<レポート>RIIZEの“ODYSSEY”をプレミア上映でお届け アルバムで示すRIIZEのストーリーとは<5/19訂正>

J-POP2025年5月19日

 RIIZEが、初のフルアルバム『ODYSSEY』のリリースを記念して、“プレミア上映”イベント【THIS IS OUR ODYSSEY ~PREMIERE IN CINEMA~】を5月15日に開催した。  前日の5月14日20時にWeve … 続きを読む

Nolzy、5/21にニューシングル「fit感」配信リリース決定

J-POP2025年5月19日

 Nolzyが、ニューシングル「fit感」を5月21日に配信リリースすることが、決定した。  時代や世代を超える新感覚のミクスチャー・ポップを生み出す新世代クリエイターNolzy。本作は、社会や現実に自分が馴染めない不安や悩みを抱えながらも … 続きを読む

Willfriends

page top