LUNA SEAが「ライブの真空パック」アンバサダーに就任

2024年9月5日 / 22:50

 LUNA SEAは、ヤマハ株式会社が開発する「ライブの真空パック」をコンセプトにした取り組みに賛同し、アンバサダーに就任することを発表した。

 実際の楽器の演奏をリアルに自動再現する「Real Sound Viewing」や高臨場感ライブビューイングシステム「Distance Viewing」という技術などにより、ライブを再現“真空パック”し、無形の音楽文化資産として遺すことを目的として今後ヤマハと連携する。新技術のトライアルの実施への協力やライブで新技術を導入してライブデータを記録し、LUNA SEAのライブの体験の保存、再現の機会を創出する。

 9月5日にヤマハ銀座スタジオで行われた「Real Sound Viewing」の媒体関係者向けの体験会では、昨年5月29日に行われた目黒鹿鳴館の音源・映像を題材にして行われた。

 会見に参加したメンバーのSUGIZOとJは
「ベートーヴェンやバッハの時代はミュージシャンの魂は譜面というものでしか残せなかったんです。それが約100年前には録音という形で残すことができるようになり、この1世紀の間は録音物という形で残せるようになってました。そして熱量や息遣いなどが残せる今回の企画は、そうした録音技術や蓄音機の開発などと同じくらいの衝撃があることだと思いました。」(SUGIZO)
「僕ら演者として唯一かなわないことがあるとすれば自分がライブをしている姿を見るということですよね。でも、僕たち今見てきたんですよ。ライブや音楽の未来への可能性というか、ミュージシャンの夢を見せていただいたような気がしました」(J)
と言葉を寄せた。

 今後もヤマハの新技術のトライアルの実施への協力や、ライブで新技術を導入しライブデータを記録していく予定だ。「Real Sound Viewing」などの技術説明はヤマハオフィシャルサイトまで。

 LUNA SEAは現在、結成35周年を記念した全国ツアーを開催中。来年2月23日にはそのツアーファイナル公演として、約14年振りに東京ドームのステージに降臨する。チケットの最新情報はオフィシャルサイト・SNSにて公開中。


音楽ニュースMUSIC NEWS

BE:FIRSTのワールドツアーに密着、7人最後のパフォーマンスも収めた映画『START BEYOND DREAMS』

J-POP2025年11月27日

 BE:FIRSTの映画『BE:the ONE -START BEYOND DREAMS-』が、2026年2月6日に全国公開される。  “BE:FIRST THE MOVIE” 第3弾となる本作は、全12都市を巡った初のワールドツアー【BE … 続きを読む

STARGLOW、グループ初ステージとなった【BMSG FES'25】での「Moonchaser」ライブ映像を公開

J-POP2025年11月27日

 STARGLOWが、楽曲「Moonchaser」のライブ映像を公開した。  楽曲「Moonchaser」は、2025年9月22日に配信リリースされたプレデビューシングル。今回公開された映像は、9月27日・28日の2日間、東京・お台場BMS … 続きを読む

Lienel、“表情までじっくり楽しめる”「Daisy」ダンスパフォーマンスビデオ公開

J-POP2025年11月27日

 Lienelが、新曲「Daisy」のダンスパフォーマンスビデオを公開した。  2025年10月14日に配信リリースされた新曲「Daisy」は、テレビ東京系木ドラ24『できても、できなくても』のオープニングテーマ。タイトルにはデイジーの花言 … 続きを読む

SEVENTEEN×スマーフによる「God of Music」コラボMV公開

J-POP2025年11月27日

 SEVENTEENが、スマーフのキャラクターたちとコラボレーションした楽曲「God of Music」のミュージックビデオを公開した。  今回の映像は、「God of Music」の発売日とスマーフの誕生日がどちらも10月23日であること … 続きを読む

<ライブレポート>「ビルボード大阪! 戻ってまいりました!」RHYMESTER&THE BOOM BAPSが新たなる“最高”を創造した夜

J-POP2025年11月27日

 RHYMESTERが、11月15日にビルボードライブ大阪にて【RHYMESTER “King of Stage at Billboard Live OSAKA 2025″】を開催した。  1年ぶりとなるビルボードラ … 続きを読む

Willfriends

page top