BE:FIRSTが表紙&別冊付録に登場、『ヌメロ・トウキョウ』10月号特装版 撮影メイキング動画も公開へ

2024年8月27日 / 14:30

 BE:FIRSTが、8月28日発売の『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』10月号特装版(増刊)カバーに約1年ぶりに登場する。

 特装版(増刊)のみで手に入れることのできる別冊付録『ヌメロ・トウキョウ オム』では、「BE:FIRST 東京青年」と題し、7人の青年たちが東京のある秘密の場所に集まって生み出されるヴィジュアルストーリーに。撮影が行われたのは、7月のとある週末にて。スコールのような雨に見舞われ、撮影は急遽、屋内へと変更された。7人が集合すると、童心に返って本気の枕合戦がはじまり、それから5分後にはクールなまなざしでポーズを決めるBE:FIRST。撮影コンセプトをすぐに理解し、少年のような屈託のない笑顔を見せたかと思えば、ドキッとする艶っぽい表情をのぞかせる。ソロインタビューも掲載し、24ページにわたり大特集している。

 『ヌメロ・トウキョウ』公式YouTubeチャンネルでは、撮影現場に密着したメイキングのティザー動画を公開中。本編も順次公開予定とのことだ。

◎BE:FIRST インタビュー抜粋
「(楽曲「Hush-Hush」の)僕が作ったメロディは、たぶん『MANATOっぽい』と気づいてもらえると思いますし、一緒に歌ったり、ガヤを録ったりして、ゼロの段階からイチを作り上げることがすごく楽しかった」(MANATO)

「BE:FIRSTが世界に行くというよりも、BE:FIRSTが日本の音楽を世界に認めさせることがいちばん理想かな。日本を舞台に日本語で音楽をやることに感謝しながら、日本のシーン全体を盛り上げていきたい」(SOTA)

「ライブで対面するときは、みんなの声も届くし顔もめちゃくちゃ見えるんです。その日を本当に楽しみにしていたことが一瞬でわかるので、自分が活動する上でも心の支えになっています」(JUNON)

「未来がどうなるかは誰もわからないけれど、でも心のどこかで勝手に日本のボーイズグループであることやJ-POPを背負いたい、背負ってやろうという気概だけは手放さなかった。誰も僕にそれを望んではいないかもしれないけれど、でも自分だけは信じようって」(LEO)

「オーディションのときはずっと緊張状態だったので、表現したい言葉がうまく出てこなかったんです。あの頃に比べたら変な羞恥心もなくなったし、ライブを重ねて責任感も自信も増したと思います」(SHUNTO)

「(BE:FIRSTは)不可能を可能にしてくれる場所。信頼できるメンバーが揃っている、唯一無二のグループだと思います」(RYUHEI)

「国なんて関係なくて、純粋にBE:FIRSTの音楽を共通項にたくさんの人が楽しんでくれるのが理想だし、最終目標でもある。いつかそんな光景を見たくて、僕たちは世界へ向かっていくんです」(RYOKI)

◎書籍情報
『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』2024年10月号特装版(増刊)
2024/8/28 RELEASE
1,100円(tax in.)
※地域によって発売日が異なります。
※BE:FIRSTの別冊は特装版(増刊)のみとなります。
https://youtu.be/erzoxxJ5wu0


音楽ニュースMUSIC NEWS

『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』放送決定、火曜深夜に久々登場へ

J-POP2025年4月2日

 『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』が、4月8日25時よりニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送されることが決定した。  2018年から2023年3月まで『オールナイトニッポン0(ZERO)』『オールナイトニッポン … 続きを読む

MUCC、6/9“MUCCの日”にリクエストライブ開催決定

J-POP2025年4月2日

 2025年4月2日に通算17枚目のフルアルバム『1997』をリリースしたMUCC。その『1997』を引っ提げての全国ツアー【MUCC TOUR 2025「Daydream 1997」】が、いよいよ4月5日に新潟LOTSからスタートする。 … 続きを読む

松田聖子、デビュー45周年記念オールタイムベストから槇原敬之プロデュースの新曲「Shapes Of Happiness」MV公開

J-POP2025年4月2日

 松田聖子「Shapes Of Happiness」のミュージック・ビデオが、公開された。  4月1日に45回目のデビュー記念日を迎えた松田聖子。本作は、槇原敬之が松田聖子の為に詞曲を書き下ろしている。タイトルどおり、この曲は人それぞれの” … 続きを読む

TUBE、『あー40周年!TUBE夏を待ちきれないので生配信』まもなくスタート

J-POP2025年4月2日

 TUBEが、本日4月2日18時30分より、自身の40周年となる2025-2026年の活動を語るYouTube生配信を実施する。  1985年6月1日にデビューし、昭和、平成、令和と世代を越えて日本の夏を音楽で彩ってきたTUBE。  今回の … 続きを読む

xikers、【The Performance】で5曲披露 一時は航空機トラブルで来日不可のピンチに

J-POP2025年4月2日

 xikersが、デビュー満2年の記念日となる2025年3月30日に神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された【マイナビ presents The Performance】に出演、そのオフィシャルレポートが到着した。  この日、航空機トラブルが … 続きを読む

Willfriends

page top