エンターテインメント・ウェブマガジン
故シネイド・オコナーの死因が、その突然の逝去の1年後に明らかになった。「Nothing Compares 2 U」などのヒット曲で知られる歌手の死亡診断書には、慢性閉塞性肺疾患(COPD)と喘息が死因と記されていたと、現地時間2024年7月27日にアイリッシュ・インディペンデント紙が報じた。
同紙によると、死亡診断書にはオコナーの死因が「慢性閉塞性肺疾患と気管支喘息の悪化、および低悪性度の下気道感染症」であったことが明記されている。この証明書は、【グラミー賞】受賞者の夫であるジョン・レイノルズが7月24日に英ロンドンで登録したものだという。
オコナーは2023年7月26日、ロンドンの自宅で56歳で亡くなった。当局によると、彼女は“無反応”な状態で発見されたという。翌日、警察は彼女の死を不審なものとは見なさず、死因を特定するために検視局に捜査を引き継いだと発表した。今年1月にロンドンのサザーク検視法廷は、オコナーの死因は自然死であり、検視官は”従って彼女の死への関与を停止した”と発表した。
彼女が亡くなった時、オコナーの家族は声明で、「私たちの最愛の人であるシネイドが亡くなったことを、大きな悲しみとともに発表します。彼女の家族と友人たちは打ちのめされており、この非常に困難な時期にプライバシーの尊重を求めます」と発表していた。
オコナーは、PTSD、うつ病、自殺傾向など、生涯にわたって精神的な病と闘った。2022年には17歳の息子シェーンを自殺とみられる死因で亡くしていた。彼女は28歳の娘ロウシーン・ウォーターズを含む3人の子どもを残して逝った。
オコナーは1987年に身が引き締まるようなデビュー・アルバム『ザ・ライオン・アンド・ザ・コブラ』をリリースし、オルタナティブ・ラジオでヒットした「Mandinka」や「I Want Your (Hands On Me)」といったヒット曲を世に送り出した。その後、1990年の傑作『蒼い囁き』(原題:I Do Not Want What I Haven’t Got)でブレイクした。この2作目には、世界的に大ヒットした故プリンスの楽曲のカバー「Nothing Compares 2 U」をはじめ、「The Emperor’s New Clothes」や「I Am Stretched on Your Grave」といった不朽の名曲が収録されている。
J-POP2025年8月11日
EXILEの公式TikTokアカウントが開設された。 TikTok開設と同時に、デビュー24周年の記念日である2025年9月27日にリリースとなる、EXILE ATSUSHIの完全復活後初となる52枚目のシングル曲「Get-go!」の音 … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
SPYAIRが、単独野外ライブ【JUST LIKE THIS 2025】の会場限定で、公式テーマソング「Bring the Beat Back」のCDをリリースする。 2025年8月11日にデビュー15年を迎えたSPYAIR。単独野外ラ … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
ILLITの初の日本単独ファンコンサート【2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN】が、8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。あいにくの雨模様となった初日だったが、5人とファンダム「GLLIT」が … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
クボタカイが、2025年8月13日に新曲「ハッピーアワー」を配信リリースする。 新曲「ハッピーアワー」は、日々の疲れを癒してくれるようなクボタカイ節が感じられるラップと、多幸感あふれるサウンドが印象的な楽曲。クボタカイなりの幸せを分け与 … 続きを読む
J-POP2025年8月11日
PEDROが、2025年9月10日にニューミニアルバム『ちっぽけな夜明け』をリリースする。 本作は「昔の方がよかったとか舐めんなよ」というアユニ・Dの決意が感じ取れるキャッチコピーで、原点回帰をコンセプトに内面を曝け出した作品。映像付き … 続きを読む