エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年7月22日~7月24日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4,895,937回で首位を走っている。
本作はTVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマのために書き下ろされた楽曲。2024年4月12日にデジタル配信がスタートし、史上5番目の速さでストリーミングの累計再生回数1億回を突破している。7月24日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では5週連続で首位を獲得した。現在は、2位と136.5万回以上の差をつけて1位の座を守り続けている。
続いてCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は353万回再生で2位に。Omoinotake「幾億光年」は331.5万回で3位についており、引き続き上位をキープしている。
その他、Stray Kidsの韓国ミニアルバム『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」が、7月24日公開チャート時52位より5位にジャンプアップし、現在トップ10圏内入りを果たしている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年7月22日~7月24日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「新しい恋人達に」back number
5位「Chk Chk Boom」Stray Kids
6位「I wonder」Da-iCE
7位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
8位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
9位「コロンブス」Mrs. GREEN APPLE
10位「ファタール」GEMN
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年5月2日
春のうららかな陽気に誘われるかのように毎年この季節、“歌の妖精”がビルボードライブ横浜に舞い降りる──。2025年4月19日(土)、涼風真世が4年連続となる春のビルボードライブ横浜公演【涼風真世 THE FAIRY ~LOVE & … 続きを読む
洋楽2025年5月2日
オリー・アレクサンダー、チャーリーxcx、セルフ・エスティーム、ネナ・チェリー、リナ・サワヤマ、ジェシー・ウェアなどの一流ミュージシャンたちが、英国の音楽業界を代表してトランスジェンダーのコミュニティへの連帯を表明する公開書簡に署名した。 … 続きを読む
洋楽2025年5月2日
エイサップ・ロッキーには、リアーナに対するちょっとした不満があるようだ。現地時間5月1日に公開された米ヴォーグ誌のポッドキャスト「The Run-Through」の最新インタビューで、彼は自分の服をリアーナに勝手に着られていることを嘆いて … 続きを読む
洋楽2025年5月2日
ビリー・ジョー・アームストロングは、『アメリカン・イディオット』の映画化が今後に実現されるかもしれないと考えているようだ。 現地時間5月1日、アームストロングはバンドの2004年の同名アルバムを基に2009年に制作されたブロードウェイ・ … 続きを読む
洋楽2025年5月2日
セレーナ・ゴメスが、婚約者でコンポーザー、プロデューサー、シンガーのベニー・ブランコと今年3月にリリースした共作アルバム『アイ・セッド・アイ・ラヴ・ユー・ファースト』のデジタル・デラックス版『アイ・セッド・アイ・ラヴ・ユー・ファースト…ア … 続きを読む