エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2024年7月8日~7月10日の集計が明らかとなり、鹿乃子のこ(CV.潘めぐみ)、虎視虎子(CV.藤田咲)、虎視餡子(CV.田辺留依)、馬車芽めめ(CV.和泉風花)の「シカ色デイズ」が5,167ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。
同曲は、現在放送中のアニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニング・テーマで、集計初日の7月8日に配信がスタート。その個性的なタイトルと設定でネット上でも話題を集めている新作アニメの主題歌が、現在2位の1.4倍を超える売上で首位を走行している。
2位は、Aile The Shota、BE:FIRSTのSOTAとMANATOの3人によるユニット、ShowMinorSavageの最新曲「Ocean」が3,447DLで初登場。続く3位は、TVアニメ『【推しの子】』第2期オープニング主題歌である中島健人とキタニタツヤのユニット、GEMN(ジェム)の「ファタール」が3,375DLで走行している。同曲は、7月10日発表のダウンロード・ソング・チャートでも3位を獲得しており、順位をキープしている形となる。
なお当週のトップ10圏内では、先の「シカ色デイズ」「ファタール」に加え、4位のYOASOBI「UNDEAD」(3,046DL/アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌)、5位のAimer「Sign」(2,520DL/TVアニメ『狼と香辛料』第2クール オープニング・テーマ)、6位のMY FIRST STORY × HYDE「夢幻」(2,505DL/TVアニメ『「鬼滅の刃」柱稽古編』オープニング主題歌)、そして9位のMrs. GREEN APPLE「ライラック」(1,839DL/TVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマ)と、じつに半数以上がアニメ主題歌で、うち4曲が現在放送中の夏クール新アニメ主題歌という結果になった。
◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(集計期間:2024年7月8日~7月10日)
1位「シカ色デイズ」鹿乃子のこ(CV.潘めぐみ)、虎視虎子(CV.藤田咲)、虎視餡子(CV.田辺留依)、馬車芽めめ(CV.和泉風花)
2位「Ocean」ShowMinorSavage
3位「ファタール」GEMN
4位「UNDEAD」YOASOBI
5位「Sign」Aimer
6位「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE
7位「Sharon」Official髭男dism
8位「アポロドロス」Mrs. GREEN APPLE
9位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
10位「その先にあるもの」小田和正
※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ルミネイトのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年10月15日
OSHIKIKEIGOが、本日10月15日に初のミニアルバム『BOARDING PASS』を配信リリースした。 アルバムタイトル『BOARDING PASS』には、「これから飛行機に乗って旅立つ為の大事な搭乗券」というOSHIKIKEI … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
2025年10月15日公開(集計期間:2025年10月6日~10月12日)のBillboard JAPANチャートにおけるストリーミング集計で米津玄師、Mrs. GREEN APPLEが累計再生数の大台を突破した。楽曲は下記の通り。 ■1 … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
中森明菜のステージの数々をプラネタリウムで体感できる、初の全天周映像作品『中森明菜 ザ・ステージ・プラネタリウム』が東京、福岡、神戸の3都市で上映されることが決定した。 本作は、中森明菜の歌唱シーンを中心に構成される映像作品。過去に出演 … 続きを読む
洋楽2025年10月15日
ウェット・レッグが、2作連続で全英チャート1位を獲得した2ndアルバム『moisturizer』より「mangetout」のMVを公開した。 「消え失せな、永遠に (Get lost forever)」という痛烈な歌詞が印象的な「man … 続きを読む
J-POP2025年10月15日
理芽がデジタルシングル「ノマネ」をリリースし、本楽曲のオリジナルミュージックビデオを公開した。 本楽曲は7月に発表したアニメ『神椿市建設中。』第3話エンディングテーマ「閃光だった」以来、約3か月ぶりの新曲となる。 楽曲の配信リリースと … 続きを読む