Adoが『日曜日の初耳学』登場、レコーディングの裏側やコンプレックスの塊だった過去の話も

2024年7月5日 / 17:45

 Adoが、7月7日放送のMBS/TBS系『日曜日の初耳学』内のコーナー「インタビュアー林修」に登場する。

 林先生が時代のカリスマと一対一で対峙する「インタビュアー林修」。3年ぶり2度目の登場となるAdoは、前回の対談で「さいたまスーパーアリーナでのライブが夢」と語ったが、2022年にその夢を実現させ、2023年には『紅白歌合戦』に初出場するなど、わすが3年の間に大きな飛躍を遂げた。番組では、そんな彼女の音楽制作や原点、素顔ついて徹底解剖していく。

 アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌「新時代」では、Apple Musicグローバルチャートで日本の楽曲として初の全世界で1位を獲得。さらに、初のワールドツアーを開催し日本のみならず世界を熱狂させているAdoだが、「海外に行くのも初めてだった」と明かし、観客の熱量の高さに驚いたエピソードが語られる。

 プライベートでも親交のある新しい学校のリーダーズのSUZUKAからは、普段と歌唱中のギャップについて語られ、Adoの歌へのこだわりとエネルギーの入れ方が素晴らしいと大絶賛。レコーディングの裏側について話は及び、メジャーデビュー前と同様に、今もカバー曲などは自宅のクローゼットの中でレコーディングをしているといい、さらにスタジオでのレコーディングに至っても、基本的には1人であぐらをかきながら歌い、録音し作業を進めているという驚きの事実が明らかになる。またAdo自身もレコーディングに苦戦したという楽曲「唱」を、上手く歌うためのポイントを林先生に伝授する。

 また、自分自身を好きになれないコンプレックスの塊だった過去を振り返り、勉強、スポ―ツが苦手で内気だったからこそ、今の自分があるのだと語ったというAdo。ボーカロイドや歌い手などインターネットの文化こそが希望だったといい、その日本の素晴らしい音楽や文化を世界に伝えていきたいという思いを明かしてくれる。

◎番組情報
MBS/TBS系『日曜日の初耳学』
2024年7月7日(日)22:25~23:19
<出演>
MC:林修、大政絢
ゲスト: 木嶋真優、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、澤部佑(ハライチ)、中島健人、土生瑞穂、松本若菜
<VTR出演>
Ado、SUZUKA(新しい学校のリーダーズ)

(C)MBS


Ado

音楽ニュースMUSIC NEWS

NEWS「チャンカパーナ」が英語化、配信ジャケットはオリジナルのオマージュ

J-POP2025年5月18日

 NEWSが、楽曲「チャンカパーナ」の英語バージョン「Chankapana (English Version)」を、2025年6月2日に配信リリースする。  結成21周年を迎えた2024年9月を皮切りに、全シングル及びアルバム曲のサブスクを … 続きを読む

SEVENTEEN、没入感を与える『HAPPY BURSTDAY』ハイライトメドレー公開

J-POP2025年5月18日

 SEVENTEENが、2025年5月26日にリリースとなるニューアルバム『HAPPY BURSTDAY』のハイライトメドレーを公開した。  ハイライトメドレーは、SEVENTEENの再誕生をCARAT(※SEVENTEENファンの総称)の … 続きを読む

【深ヨミ】超特急『Why don't you 超特急?』の販売動向を過去作と比較調査

J-POP2025年5月18日

 2025年5月14日公開(集計期間:2025年5月5日~5月11日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で初週201,601枚を売り上げて首位を獲得した、超特急『Why do … 続きを読む

崎山蒼志、弾き語りワンマンライブ8/30開催決定

J-POP2025年5月18日

  崎山蒼志が22歳最後の日となる8月30日に東京・大手町三井ホールにて弾き語りライブとなる、【いつかみた国(独奏・2025)】および【i 触れる SAD UFO(独奏・2025)】を開催することを発表した。   昼公演となる【いつかみた国 … 続きを読む

SHE’S、新曲「Four」6/4リリース決定

J-POP2025年5月18日

  SHE’S が、6月4日に配信シングル「Four」をリリースする。   【モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ】大会テーマソングに書き下ろした本楽曲は、大会に挑むチームと自分たちバンドのストーリーをリンクさせ、仲間と共 … 続きを読む

Willfriends

page top