エンターテインメント・ウェブマガジン
エミネムが、ニュー・アルバム『The Death of Slim Shady (Coup de Grâce)』のリリースに向けて、また新たな記録を達成した。彼の輝かしく長いキャリアの証として、2005年の「When I’m Gone」ミュージック・ビデオのYouTube再生数が10億回を突破し、ビリオン・クラブ入りを果たした。
「When I’m Gone」は、彼のコンピレーション・アルバム『カーテン・コール:ザ・ヒッツ』のリード・シングルとしてリリースされた。この曲でエミネムは、自身の家庭が崩壊しつつあった頃の家族の絆についてついて深く切り込みながら、切々と語っている。
エミネムとルイス・レストが共同プロデュースした同曲は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で8位を記録し、オーストラリアのチャートでは首位に輝いた。感傷的なミュージックビデオはアンソニー・マンドラーが監督し、アルコール依存症者の自助グループの会議のような場面から始まり、ボクサーのタリック・サルマシも出演している。MVでは、女優たちがエミネムの娘ヘイリーと元妻キムの役を演じており、彼がステージでパフォーマンスするシーンは『カーテン・コール:ザ・ヒッツ』の公式ジャケット写真として使用されている。
同作は、米デトロイトのレジェンド、エミネムがYouTubeで10億再生のマイルストーンを達成した7作目のミュージック・ビデオとなり、ソロ名義では6作目となった。今年5月、「Love the Way You Lie」「Without Me」「Not Afraid」「Rap God」、そしてエイコンとのコラボ「Smack That」に続いて、2004年にリリースされた「Mockingbird」も10億回再生を突破した。
『カーテン・コール:ザ・ヒッツ』は2005年12月にリリースされ、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で首位を獲得した。【第43回グラミー賞】でエルトン・ジョンと共に披露した「Stan」のライブ・パフォーマンスや、「Fack」やネイト・ドッグが参加した「Shake That」といった新曲を収録した同作は、2022年に米レコード協会によりダイヤモンド認定を受けた。
最近でも、エミネムは勝利を積み重ね続けている。彼のシングル「Houdini」は“Hot 100”で2位に初登場し、この10年で最高のチャート・デビューを収めた。
J-POP2025年7月12日
ヨルシカが、2025年7月14日に放送スタートとなるカンテレ・フジテレビ系ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌を担当する。 本ドラマでは、磯村勇斗が主演を務め、堀田真由、稲垣吾郎、許豊凡(INI)らが出演。独特の感性を持つ … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
岡崎体育が、2025年7月13日に新曲「一般」を配信リリースする。 新曲「一般」は、今年4月に行われた『岡崎体育 24時間生配信曲作り合宿』で制作された楽曲。編曲は、24時間生配信にも出演した野村陽一郎が担当した。 また、楽曲リリース … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
back numberが、2025年8月1日に公開となる『劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』』の主題歌を担当する。 本映画は、2021年にTBS日曜劇場枠で放送され、鈴木亮平が「待っているだけじゃ、助けられない … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
LDH発の【D.LEAGUE】チーム・LDH SCREAMのメンバー13名が決定した。 チームオーナーをEXILE HIRO、チームディレクターをEXILE NAOTOが務めるLDH SCREAM。オーディションでは、書類審査を通過した … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
YOASOBIが、結成6周年を迎える2025年10月1日にライブ映像作品集『THE FILM 3』をリリースする。 本作には、2024年11月に5周年を記念し開催された初のドーム公演【YOASOBI 5th ANNIVERSARY DO … 続きを読む