エンターテインメント・ウェブマガジン
カミラ・カベロが、現地時間2024年6月9日夜に米TV局テレムンドで放送された米ビルボード【2024 ラテン・ウィメン・イン・ミュージック】で<グローバル・インパクト賞>を受賞した。
キューバ系アメリカ人のシンガーソングライターであるカミラはスピーチで、人生において最もインスパイアされる女性である母親シヌヘ・エストラバオに感謝の言葉を述べた。
カミラは受賞スピーチで、母が困難な時に自分を慰めてくれたことやその強さを強調し、「世界が苦しんでいるとき、戦争や死など危険なほど思いやりに欠けたニュースで胸が痛くなるような見出しが並んでいるとき、母はこの世界に愛があること、そしてこの世界に希望があることを思い出させてくれます……彼女からの最高のアドバイスは、その言葉ではなく、実践していることであり、彼女の優しさ、共感性、そして最も重要なのが彼女がどう人々と接しているかです」と語った。
1位に輝いたヤング・サグとの「Havana」やショーン・メンデスとの 「Señorita」など、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”に21曲を送り込んでいるカミラは、その影響力とプラットフォームを使って、移民、メンタルヘルス、気候変動、LGBTQ+の権利など、自身にとって心から重要なトピックを提唱することを学んできた。
カミラは受賞後、バックステージで「あの動画で自分のキャリアの軌跡とここ数年の道のりを見るまでは、本当に腑に落ちなかったような気がします」と米ビルボードの独占インタビューで話した。「両親が感動しているのを見たり、私が音楽界のみならず、人々と一緒にやってきた取り組みを見たり……世界中の人々との交流は私に大きな充実感をもたらしています。多くを見ることができましたし、人々と交流する機会を得られたことに本当に感謝しています」と彼女は話した。
カベロは、開催2度目となる【ラテン・ウィメン・イン・ミュージック】で表彰された8名の女性アーティストの一人だ。 他にも、グロリア・エステファン(<レジェンド賞>)、アナ・バルバラ(<ライフタイム・アチーブメント賞>)、カロルG(<ウーマン・オブ・ザ・イヤー賞>)に賞が授与された。
J-POP2025年11月8日
Newspeakが11月4日、東京・渋谷クラブクアトロにて【Newspeak presents “Glass Door Tour”】の最終公演を開催した。元々はGLIM SPANKYとの対バンが予定されていたが、残念ながら出演がキャンセル … 続きを読む
J-POP2025年11月8日
2025年11月5日公開(集計期間:2025年10月27日~11月2日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、米津玄師「IRIS OUT」が7週連続の首位に輝いた。前週と比較して総合ポイン … 続きを読む
J-POP2025年11月8日
ukkaが10thアニバーサリー・アルバム『青春小節~約束と衝動~』発売を記念して、11月19日に池袋・サンシャインシティ噴水広場にてリリースイベントを開催することが決定した。 本イベントには、お笑い芸人のお見送り芸人しんいちがスペシャ … 続きを読む
J-POP2025年11月8日
Official髭男dismが、12月10日にリリースするライブ映像作品『Official髭男dism Arena Tour 2024 – Rejoice – 』のジャケット写真を解禁した。 本作は、昨年秋に開催 … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
STARGLOWが、2025年12月10日に発売となる『Quick Japan』vol.181の表紙&巻頭特集に登場する。 SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル・BMSGから誕生した5人組ダンス&ボーカルグループ・STARGLO … 続きを読む