エンターテインメント・ウェブマガジン
YOASOBI「夜に駆ける」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数11億回を突破した。
「夜に駆ける」は、YOASOBIが2019年12月15日にリリースした第1弾楽曲。星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作として楽曲が制作された。2020年にはTikTokやSNS上でのバイラル・ヒットを経て、Billboard JAPANの年間チャート“HOT 100 of the Year 2020”で首位を獲得した。
また2023年9月にはストリーミングの国内累計再生数が10億回を突破し、日本初となるビリオンヒットを記録。さらに2024年3月には、日本マクドナルドのテレビCM『夜マック(R)店長』シリーズのCMソングにも起用された。
ビルボードジャパンのストリーミング集計で累計再生数が11億回を超えるのは本楽曲が史上初となる。またYOASOBIは、これまでに計15曲が累計再生数1億回を突破している。
◎YOASOBI ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「夜に駆ける」(11億回突破)
「群青」(7億回突破)
「アイドル」(7億回突破)
「怪物」(6億回突破)
「ハルジオン」(4億回突破)
「三原色」(3億回突破)
「ハルカ」(3億回突破)
「祝福」(3億回突破)
「あの夢をなぞって」(3億回突破)
「もう少しだけ」(2億回突破)
「アンコール」(2億回突破)
「たぶん」(2億回突破)
「勇者」(2億回突破)
「優しい彗星」
「ラブレター」
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、GfK Japanが提供するオンデマンド型国内主要音楽聴き放題サービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、Google Play Music、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Rec Music、Spotify)、プレイリスト型ストリーミングサービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています
J-POP2025年11月23日
ヒグチアイが、新曲「花束」のリリックビデオを公開した。 新曲「花束」は、ニューアルバム『私宝主義』のリード曲。倉品翔(GOOD BYE APRIL)が編曲を担当した。 リリックビデオは、ヒグチアイの楽曲「エイジング」「わたしの代わり」 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
Eveが、2025年11月28日に新曲「Underdog」を配信リリースする。 新曲「Underdog」は、虚実のあいだで揺れる心を描いたダークでエモーショナルな楽曲。“本当の自分”が見えなくなる現代において、「負け犬らしくなっていい」 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
鷲尾伶菜が、最新作『freivor』に収録されている「MIDDLE NOTE feat. KAZ」について、鷲尾伶菜、KAZ(数原龍友/GENERATIONS)、そして楽曲をプロデュースした浜野はるきによるスペシャル対談映像を公開した。 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
ねぐせ。が、新曲「愛の味」のミュージックビデオを公開した。 新曲「愛の味」は、「日常革命」以来約3年ぶりとなるねぐせ。の失恋バラード曲である。“好き”という純情と表裏一体で潜む愛の“痛み”を、Vo. / Gt.りょたちの独特な恋愛詩世界 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
チャットモンチーのメジャーデビュー20周年を記念して、2026年4月1日に初期・中期の4タイトル『chatmonchy has come』『耳鳴り』『生命力』『告白』のアナログ盤がリリースされる。 アナログ化に際して、Greg Calb … 続きを読む