エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年5月19日にスウェーデンのストックホルムで行われたテイラー・スウィフトの【The Eras Tour】公演3日目でのサプライズ・ソングのコーナーは、祝賀的な雰囲気から物悲しい空気へと幅広い演出となった。
フレンズ・アリーナで行われた3回目の公演のアコースティック・セクションで、テイラーは満面の笑みを浮かべながらスウェーデンのマックス・マーティンに捧げたメドレーを披露したあと、一転して物憂げな表情で『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』(TTPD)のアンソロジー版から「How Did It End?」を初めてライブで披露した。
まず、テイラーはこれまで一緒に仕事をしてきたという“天才ポップ・ソングライターたちやプロデューサーたち”に敬意を表して、ギターでポップ・メドレーを披露した。彼女は、「マックスも実は今夜ここにいるんです」と明かし、「私がマックス・マーティン・メドレーと呼んでいるもの」を演奏すると述べた。
最初に披露されたのは、彼女がマーティンと書いた最初の楽曲「Message in a Bottle」だ。これは2012年のアルバム『レッド』のためにマーティンとシェルバックと一緒に書かれたが、2021年の再録版『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』までリリースされなかった。「Message in a Bottle」は、この再録版に収録された“フロム・ザ・ヴォルト”未発表曲だ。そしてこのメドレーは、『1989』から「How You Get the Girl」と「New Romantics」と続いた。
次に彼女はピアノの前に座り、「この曲はライブで演奏したことがありません」と観客に告げ、最新アルバムのアンソロジー版に収録されている、恋愛関係の崩壊を問う心揺さぶるバラードである「How Did It End?」を披露した。
テイラーがストックホルムのステージでパフォーマンスをしている間、米ビルボードは『TTPD』がアルバム・チャート“Billboard 200”で4週連続首位を獲得したと報じた。ストックホルムでの3日間の公演を終えたテイラーは、次は5月24日と25日にポルトガルのリスボンで【The Eras Tour】公演を開催する。
J-POP2025年8月18日
東方神起の特集番組が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映開始となった。 ライブBlu-ray&DVD『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』の発売を記念して、「T.R. … 続きを読む
洋楽2025年8月18日
チャーリーxcxが、『ブラット』時代を正式に締めくくった。現地時間2025年8月15日、この33歳のポップ・スターは韓国の果川(クァチョン)で開催された【ワン・ユニバース・フェスティバル】で、自身の大ヒット・アルバム『ブラット』を携えた最 … 続きを読む
洋楽2025年8月18日
グラミー賞受賞プロデューサー/アーティスト、テディ・ライリーが、今秋ビルボードライブ東京で来日公演を開催することが発表された。 テディは、1980年代後半、R&Bとヒップホップを融合させた革新的なサウンド”ニュー・ジャック・スウ … 続きを読む
J-POP2025年8月18日
5人組ガールズユニットCiON(シーオン)が8月16日に神奈川・KT Zepp Yokohamaにてワンマンライブを開催した。 CiONは栞音(Vo)・愛佳(Vo)・佳子(Sax)・聖奈(Euph&B.Tp)・杏実(Pf)、2人 … 続きを読む
J-POP2025年8月18日
2025年8月13日公開のBillboard Japan週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”(集計期間:2025年8月4日~8月10日)で101,372枚を売り上げて2位を記録した僕が見たかった青空『視線 … 続きを読む