テイラー・スウィフト、スウェーデン公演でマックス・マーティンに捧げるメドレー演奏&「How Did It End?」ライブ初披露

2024年5月20日 / 12:15

 現地時間2024年5月19日にスウェーデンのストックホルムで行われたテイラー・スウィフトの【The Eras Tour】公演3日目でのサプライズ・ソングのコーナーは、祝賀的な雰囲気から物悲しい空気へと幅広い演出となった。

 フレンズ・アリーナで行われた3回目の公演のアコースティック・セクションで、テイラーは満面の笑みを浮かべながらスウェーデンのマックス・マーティンに捧げたメドレーを披露したあと、一転して物憂げな表情で『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』(TTPD)のアンソロジー版から「How Did It End?」を初めてライブで披露した。

 まず、テイラーはこれまで一緒に仕事をしてきたという“天才ポップ・ソングライターたちやプロデューサーたち”に敬意を表して、ギターでポップ・メドレーを披露した。彼女は、「マックスも実は今夜ここにいるんです」と明かし、「私がマックス・マーティン・メドレーと呼んでいるもの」を演奏すると述べた。

 最初に披露されたのは、彼女がマーティンと書いた最初の楽曲「Message in a Bottle」だ。これは2012年のアルバム『レッド』のためにマーティンとシェルバックと一緒に書かれたが、2021年の再録版『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』までリリースされなかった。「Message in a Bottle」は、この再録版に収録された“フロム・ザ・ヴォルト”未発表曲だ。そしてこのメドレーは、『1989』から「How You Get the Girl」と「New Romantics」と続いた。

 次に彼女はピアノの前に座り、「この曲はライブで演奏したことがありません」と観客に告げ、最新アルバムのアンソロジー版に収録されている、恋愛関係の崩壊を問う心揺さぶるバラードである「How Did It End?」を披露した。

 テイラーがストックホルムのステージでパフォーマンスをしている間、米ビルボードは『TTPD』がアルバム・チャート“Billboard 200”で4週連続首位を獲得したと報じた。ストックホルムでの3日間の公演を終えたテイラーは、次は5月24日と25日にポルトガルのリスボンで【The Eras Tour】公演を開催する。


音楽ニュースMUSIC NEWS

日向坂46、16thシングル『クリフハンガー』発売決定

J-POP2025年11月24日

 日向坂46の16thシングルが、2026年1月28日に発売することが発表された。  新曲のタイトルは「クリフハンガー」。フォーメーションは12月7日放送のレギュラー番組・テレビ東京『日向坂で会いましょう』にて発表となる。 ◎リリース情報シ … 続きを読む

ガールズグループのオーディション番組『HAJIMARE Project ~自分を推して、はじまれ未来。~』配信決定

J-POP2025年11月24日

 オーディション番組『HAJIMARE Project ~自分を推して、はじまれ未来。~』が、11月28日の20時よりHAJIMARE Project公式YouTubeチャンネルで配信されることが、決定した。  2025年5月より始まった、 … 続きを読む

デ・ラ・ソウル、9年ぶりのニューアルバム『Cabin In The Sky』リリース

洋楽2025年11月24日

 デ・ラ・ソウルが、ニューアルバム『Cabin In The Sky』をリリースした。  本作には、ピート・ロック、DJプレミア、スーパ・デイヴ・ウェストといった著名なプロデューサーたちが集結。更にNAS、Q-Tip、キラー・マイク、スリッ … 続きを読む

目黒蓮(Snow Man)、ブルガリのアンバサダーに就任

J-POP2025年11月23日

 目黒蓮(Snow Man)が、ブルガリのアンバサダーに就任した。  目黒蓮は、2025年11月22日に開催された【ブルガリ アンバサダー就任記者発表会】に登壇。今後、“様々な色彩や感情を放つ宝石のように幾重もの魅力”を持つ一員として、ブル … 続きを読む

ヒグチアイ、手書きで思いを綴った「花束」リリックビデオ公開

J-POP2025年11月23日

 ヒグチアイが、新曲「花束」のリリックビデオを公開した。  新曲「花束」は、ニューアルバム『私宝主義』のリード曲。倉品翔(GOOD BYE APRIL)が編曲を担当した。  リリックビデオは、ヒグチアイの楽曲「エイジング」「わたしの代わり」 … 続きを読む

Willfriends

page top