エンターテインメント・ウェブマガジン
ポーティスヘッドのボーカリストとして知られるベス・ギボンズが、初ソロ・アルバム『Lives Outgrown』から2ndシングル「Reaching Out」を先行リリースした。
あわせて公開されたミュージック・ビデオは、エイフェックス・ツインやアルカのコラボレーターとして知られるヴィジュアル・アーティストのWeirdcoreと制作したインタラクティブ型の映像作品となっている。ビデオには、キネティックなSFの空間風景の中を浮遊するベスの4Dモデルが登場し、アルバム・タイトルの『Lives Outgrown』と呼応するように、映像が進むにつれて、ベスの4Dモデルは彼女の人生のさまざまなステージを表すように変化していく。インタラクティブ・バージョンでは、マウスのボタンをクリックしたままにすると、視点を変えたり、ベスの4Dモデルを回転させたりすることができる。
完成までに10年を要した本作は、アークティック・モンキーズ、デペッシュ・モード、ザ・ラスト・ディナー・パーティーらを手がけるジェームス・フォードとベス本人の共同プロデュース作品となり、トーク・トークのドラマー、リー・ハリスも制作に参加した。
キャリアを通して最もパーソナルな作品となった『Lives Outgrown』は、ベスの言葉を借りれば「多くの別れ」を経たことで生まれたという。それは、家族との別れ、友人との別れ、そして過去の自分との別れだった。この先の未来は、以前思い描いていた景色と違う。そして過去は突然鋭く自分に問いかけてくる。ここに収録された10曲は、人生の半ばを迎えた今だからこそ生まれた楽曲だ。それでもベスは、変化と再生の10年間を経て、新たな目的を持つようになった。
「人は死に近づいていく。若い時は、結末がどうなるかわからないし、どのように展開していくのかもわからない。私たちはこれを乗り越えられるって考えるし、物事はきっと良くなるって思う。だけど受け入れ難い結末もある。様々なことを乗り越えた今、私はただ、勇気を持たなければならないと感じてる」とベスは語っている。
『Lives Outgrown』は、2024年5月17日 にCD、LP、デジタル/ストリーミング配信で世界同時リリースとなる。国内盤CDには歌詞対訳と解説書が封入される。CDは通常盤とハードカバー仕様のデラックス盤の2形態、LPは通常盤(ブラック・ヴァイナル)と180g重量盤のデラックス・エディションの2形態に加え、初回生産限定日本語帯付き仕様デラックス・エディションも発売される。国内盤CDと日本語帯付き仕様デラックス・エディションは、数量限定のTシャツ付セットも発売決定した。
なお、ベスは【FUJI ROCK FESTIVAL ’24】の2日目に出演することも発表されている。
◎リリース情報
アルバム『Lives Outgrown』
2024/5/17 RELEASE
J-POP2025年10月9日
eillが、2025年10月16日よりAmazon Prime Videoにて配信開始となる『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌を担当する。 本番組は、CJ ENM系列の韓国コンテンツ配信サービス・TVINGのオリジナルシリーズであ … 続きを読む
J-POP2025年10月9日
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルムとドキュメンタリー映画の本予告が公開された。 ライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』は、デビュー1 … 続きを読む
J-POP2025年10月9日
Novel Coreが、ライブ映像を順次公開する。 ライブ映像が公開される楽曲は、自身が所属するBMSG主催のフェス【BMSG FES’25】にて披露した全6曲。今回は第1弾として、2026年1月14日にリリースとなるニュー … 続きを読む
J-POP2025年10月9日
LE SSERAFIMが、2025年10月24日にリリースとなる1stシングル『SPAGHETTI』のティザー映像「EAT IT UP!」を公開した。 ティザー映像は、SAKURAが配達員に扮してソウル市内のあちこちを駆け巡る場面からス … 続きを読む
J-POP2025年10月9日
SUPER★DRAGONが、2026年1月スタートのTVアニメ『貴族転生 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~』のオープニング主題歌を担当することが発表された。 同アニメは、シリーズ累計200万部を突破した、規格外のチートスキルとあふれ … 続きを読む