ビヨンセ、米ビルボード・カントリー・アルバム・チャートを制した史上初の黒人女性アーティストに

2024年4月9日 / 16:30

 ビヨンセが歴史に名を刻んだ。 4月13日付の米ビルボード・カントリー・アルバム・チャート“Top Country Albums”で、彼女のニュー・アルバム『カウボーイ・カーター』が1位を獲得した。

 これによって、ビヨンセは同チャートが1964年1月に始まって以来、トップに立った初の黒人女性アーティストとなった。

 さらに、同作より3曲がそれぞれ米ビルボード・カントリー・ソング・チャート“Hot Country Songs”で1位、2位、3位にチャートインしたため、ビヨンセは“Hot Country Songs”のトップ3を同時に獲得した初の女性となった。全アーティストの中で、モーガン・ウォレンは、アルバム『ワン・シング・アット・ア・タイム』がチャートにデビューした週でトップ9を独占したことを含め、2022~23年に計4度この偉業を達成した。

 3月29日にリリースされた『カウボーイ・カーター』は、初週(2024年3月29日~4月4日)全米で407,000ユニットを獲得し、今年最大の週間ユニット数を記録した。

 『カウボーイ・カーター』には、タナー・アデル、ビヨンセの娘ルミ・カーター、マイリー・サイラス、ウィリー・ジョーンズ、ティエラ・ケネディ、リンダ・マーテル、ウィリー・ネルソン、ドリー・パートン、ポスト・マローン、レイナ・ロバーツ、シャブージー、ブリトニー・スペンサーを含む豪華なゲスト・アーティストが名を連ねている。また、070シェイク、ジョン・バティステ、ライアン・ビーティー、ゲイリー・クラーク・ジュニア、ザ・ドリーム、リアノン・ギデンズ、ポール・マッカートニー、ファレル、ロバート・ランドルフ、ナイル・ロジャース、ラファエル・サディーク、サラ・ワトキンズ、スティーヴィー・ワンダーもこのアルバムに参加している。

 ビヨンセが黒人女性として初めて“Top Country Albums”を制した一方、ヴァリアス・アーティスツ名義でリリースされ、1994年3月に1週間首位をマークした『リズム・カントリー・ブルース』には、複数の著名な黒人女性アーティストも参加している。同作には、故ナタリー・コール、グラディス・ナイト、パティ・ラベル、ポインター・シスターズ、ザ・ステイプル・シンガーズの楽曲が収録されている。

 ストリーミング、エアプレイ、セールスに基づいた“Hot Country Songs”で、『カウボーイ・カーター』より8曲がトップ10入りを果たした。「テキサス・ホールデム」は、4,790万のエアプレイ・オーディエンス数(3%増)、ストリーミング再生数2,690万回(89%増)、セールス15,000(97%増)を記録し、8度目の首位を獲得し、同チャートのストリーミングとセールス・ゲイナーを獲得した。マイリー・サイラスとのコラボ楽曲「トゥー・モスト・ウォンテッド」がストリーミング2,520万回を記録し2位に、ドリー・パートンの名曲をリメイクした「ジョリーン」がストリーミング2,240万回で3位につけている。

 パートンによる「ジョリーン」のオリジナル・バージョンは1974年2月に“Hot Country Songs”で1週首位を獲得し、キャリア通算首位を記録した計25曲のうちの2曲目となった。 彼女はまた、ペンタトニックス・フィーチャーリング・パートン名義で、自ら同曲のセカンド・バージョンをチャートインさせ、2016年10月に18位を記録した。

 なお、米ビルボード・カントリー・エアプレイ・チャート“Country Airplay”で、ビヨンセ「ジョリーン」は982,000インプレッションで56位を記録した。「テキサス・ホールデム」は最高320万インプレッションで33位をマークした後、当週は37位につけている。

 以下、当週“Hot Country Songs”のトップ10にビヨンセが送り込んだ全8曲のリスト

1位「テキサス・ホールデム」(通算8度目の首位)
2位「トゥー・モスト・ウォンテッド」マイリー・サイラスとのコラボ(初登場)
3位「ジョリーン」(初登場)
5位「リーバイス・ジーンズ」ポスト・マローンとのコラボ(初登場)
6位「ブラックバード」タナー・アデル、ブリトニー・スペンサー、ティエラ・ケネディ、レイナ・ロバーツとのコラボ(初登場)
7位「アメリカン・レクイエム」(初登場)
9位「ドーター」(初登場)
10位「16キャリジズ」(再登場、最高9位)

 6位に、1968年に発表されたザ・ビートルズの「ブラックバード」のカバーがチャートインした。これによって、故ジョン・レノンとポール・マッカートニーがソングライターとして、1989年3月にスウィートハーツ・オブ・ザ・ロデオによる「アイ・フィール・ファイン」のカバーが9位を記録し、同年6月にロザンヌ・キャッシュによる「アイ・ドント・ウォント・トゥ・スポイル・ザー・パーティー」のカバーが1週首位を獲得して以来初めて“Hot Country Songs”のトップ10に返り咲いた。

 その他、ビヨンセは11位の娘のルミとのコラボ「プロテクター」や、12位のパートンを迎えた「タイラント」を含む『カウボーイ・カーター』から計16曲を“Hot Country Songs”に送り込んだ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Official髭男dism、全国アリーナツアー【Rejoice】CD&映像作品化

J-POP2025年10月10日

 Official髭男dismが、2025年12月10日にLIVE CD/Blu-ray/DVD『Official髭男dism Arena Tour 2024 – Rejoice -』をリリースする。  本作には、全国アリーナツ … 続きを読む

Adoがライブ映像を4週連続公開、第1弾は「私は最強」

J-POP2025年10月10日

 Adoが、メジャーデビュー5周年を記念し、4週連続で過去のライブ映像をYouTubeプレミア公開する。  今回のスペシャル企画「Road to Dome Tour: Ado 5th Anniversary Premire」では、2025年 … 続きを読む

平手友梨奈、アニメ『渡くんの××が崩壊寸前』キャラクターに扮したアザーカット公開

J-POP2025年10月10日

 平手友梨奈が、エンディングテーマを手がけるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のキャラクター・館花紗月に扮したアザーカットを公開した。  本アニメのエンディングテーマとなる新曲「失敗しないメンヘラの育て方」は、2025年10月29日に配信 … 続きを読む

JO1メンバーとツーショット風の撮影も、Photomatic限定フレームが登場

J-POP2025年10月10日

 JO1とセルフフォトブランド・Photomaticのコラボレーションが実施される。  本コラボレーションでは、「ツーショット風フレーム」と「グループ集合フレーム」の全11種が登場。2025年10月18日・19日にJO1のデビュー5周年記念 … 続きを読む

INI、木村柾哉オリジナル楽曲&佐野雄大によるback numberカバーのMV公開

J-POP2025年10月10日

 INIの公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、10月10日にともに誕生日を迎えた木村柾哉と佐野雄大が、それぞれ自身のプロデュースによるミュージックビデオを公開した。  木村がプロデュースを手 … 続きを読む

Willfriends

page top