エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年4月3日公開(集計期間:2024年3月25日~3月31日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が10週連続となる首位を獲得した。
本作は、引き続き前週から微減をキープし、22,797,748回再生を獲得。本日発表分で累計ストリーミング数は221,459,325回となり、本チャートにチャートインしてから12週で2億回を突破した。また、Creepy Nuts「二度寝」が17位から14位に。主題歌に起用されている「不適切にもほどがある!」の最終回が放送されたことを受け、週間ストリーミング数が23%増加し、初の500万回超えとなった。
続く2位は前週から13%増加したOmoinotake「幾億光年」。現時点で、累計ストリーミング数は7,000万回を超えており、早ければ今月中に自身初の1億回突破となるだろう。
そして3位も、先週と同じく、tuki.「晩餐歌」。週間ストリーミング数が前週より微増しており、当週は9,014,260回にとなった。その他、今週初のトップ10入りを果たしたのはILLIT「Magnetic」。ILLITはHYBE所属のガールズグループで、本楽曲はデビューアルバム『SUPER REAL ME』のタイトル曲だ。初週ストリーミング数は7,308,883回再生で7位、『SUPER REAL ME』はHot Albums3位を獲得した。また、Vaundy「そんなbitterな話」が約2か月ぶりにチャートインして100位に。「タイムパラドックス」も前週比11%増、「怪獣の花唄」も5%増加した。
◎【Streaming Songs】トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(22,797,748回再生)
2位「幾億光年」Omoinotake(12,482,594回再生)
3位「晩餐歌」tuki.(9,014,260回再生)
4位「満ちてゆく」藤井風(8,534,948回再生)
5位「タイムパラドックス」Vaundy(8,099,858回再生)
6位「アイドル」YOASOBI(7,480,204回再生)
7位「Magnetic」ILLIT(7,308,883回再生)
8位「ケセラセラ」Mrs.GREEN APPLE(6,690,718回再生)
9位「オレンジ」SPYAIR(6,404,086回再生)
10位「怪獣の花唄」Vaundy(6,341,762回再生)
※()内はストリーミング再生回数。
※総合ソング・チャート“Hot 100”のストリーミング指標と動画再生指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、一部サービスにおけるデータを無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む