エンターテインメント・ウェブマガジン
SURF Musicが、米国ビジネス誌『Fast Company』が選出する「World’s Most Innovative Companies(世界で最も革新的な企業)」を初受賞した。
「Bringing power back to music creators(音楽のチカラをクリエイターに)」を掲げ、世界中の音楽クリエイターとレーベルなどのバイヤーが未発表楽曲を売買できるデジタルマーケットプレイスを提供するSURF Music。同賞は、世の中に大きな変革をもたらす企業を讃えることを目的に2008年に始まった。2023年はマクドナルド社やマイクロソフト社といった大手企業から、ChatGPTを提供するアメリカのOpenAIやスニーカーブランドとして日本でも広く普及したHOKAのような企業が受賞しており、さまざまなジャンルで時代を牽引するグローバル企業が選ばれている。
2024年版の発表について、Fast Companyの編集長・ブレンダン・ヴォーンによると、「革新的な経済イノベーションと2024年を象徴するビジネストレンドの融合」と述べている。2023年はあらゆる分野で革新的な技術変化が見られた一方、AI分野の成長、ライブイベントの復活、気候技術の大きな進歩など、いくつかのパターンが見られたと付け足した。
今回SURF Musicが受賞した「Small But Mighty(優れたスタートアップ)」部門での選出について『FAST COMPANY』は、「ミュージシャンが制作した楽曲の新しく画期的なマネタイズの方法をもたらした」と評価をしている。
◎SURF Music CEO 小堀ケネス コメント
SURF Musicのサービス提供開始からおよそ1年余りで、今回のFast Companyの「世界で最も革新的な企業」に選出され、大変光栄に思います。SURF Musicのプラットフォームは、β版の提供を経て正式ローンチした2023年3月以降、AIを使った同時翻訳などの機能や、クリエイター同士が自由にコラボできるSURF Session機能などの提供により、欧米とアジアの音楽シーンの架け橋になることで、世界中での登録ユーザーは979%の増加率を記録しています。今後もSURF Musicはテクノロジーを介して、音楽クリエイターが世界中のバイヤーと繋がり、自由で健全な創作活動ができる環境を提供することで、音楽業界の再活性化を目指していきます。
J-POP2025年4月4日
RADWIMPSが、2025年4月18日に新曲「賜物」を配信リリースする。 新曲「賜物」は、2025年3月31日より放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌だ。本ドラマは、『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと小松 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
ソウル生まれ・東京育ちのシンガーソングライター/DJのYonYonが、KIRINJIを迎えて新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」をリリースした。 2019年にリリースされたKIRINJIの「kille … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
2025年3月に東阪3公演開催された、キタニタツヤによる初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】。彼が音楽に対して常に純粋な希望を見出していること、10年以上のキャリアを重ねてもなお音楽や表現への興味が湧き上がり続けているこ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
MISIAが、ニューアルバム『LOVE NEVER DIES』より新曲「LOVE NEVER DIES」を4月25日に先行配信する。 5月28日に発売される本アルバムのタイトル、そして現在開催中の全国アリーナツアー【THE TOUR O … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
大原櫻子の新曲「風の冒険者」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲に決定し、同曲も収録したニューアルバムが6月11日にリリースされる。 ニューアルバムには、先行して配信リリースしていた、絢香提供の「Collection」、水野良樹 … 続きを読む