エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年12月30日に惜しまれつつ73年の生涯を閉じた八代亜紀さんに、彼女の出身地である熊本県から『県民栄誉賞』、八代市から『八代市名誉市民』がそれぞれ贈呈されることとなった。
八代さんは昭和46年の歌手デビュー以来、『日本レコード大賞』を受賞するなど、日本を代表する歌手として活躍。また、画家として、フランスの国際的な美術展【ル・サロン】で5年連続入賞を果たし、地元の八代市では自身の名前を冠した絵画コンクールが定期的に開催されるなど、地域づくりや文化振興にも貢献した。
さらに2004年には「くまもと誘友名誉大使」第1号に就任し、熊本県の観光・物産振興のほか、教育活動にも貢献。熊本地震や令和2年7月豪雨災害では被災地を何度も訪れ、被災者を慰問するなど、県内外の災害支援に熱心に取り組んだ。
◎八代市長 コメント
本市では、本日、昨年12月30日に御逝去された八代亜紀さんに八代市名誉市民の称号をお贈りすることを決定しました。八代さんは、日本を代表する歌手として長年活躍され、数々の名曲と歌声で多くの人に感動を届けてこられました。絵画にも造詣が深く、画家としても国内外で高い評価を得られており、平成15年からは「八代亜紀絵画コンクール」を開催されるなど、本市の文化振興にもご尽力いただきました。
また、平成19年には「八代よかとこ大使」にご就任いただき、本市のPRや魅力を多方面に発信いただくなどの多大なる貢献に対し、平成27年には八代市民栄誉賞をお贈りいたしました。
さらに、社会貢献活動にも熱心で、熊本地震や令和2年7月豪雨災害では、被災地での無料コンサートや仮設住宅訪問など、被災者に勇気と元気を届けていただきました。
このように、八代さんのこれまでの御活躍、御功績は大変顕著なものであり、市民の皆さんが郷里の誇りとして、深く尊敬に値することから、市町村合併後では初となる八代市名誉市民の称号をお贈りすることがふさわしいと判断いたしました。
なお、八代市名誉市民への推挙状については、準備が整い次第、所属事務所の代表の方へお届けする予定です。
J-POP2025年10月19日
2025年10月15日公開(集計期間:2025年10月6日~10月12日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週346,768枚を売り上げて首位を獲得した=LOVE『 … 続きを読む
J-POP2025年10月19日
メディアミックスコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するウマ娘たちによるナンバリングイベント【「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」】。その秋公演が2025年10月18日~19日にか … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
宮本浩次が、2025年10月24日22時に新曲「I AM HERO」を配信リリースする。 新曲「I AM HERO」は、10月31日に全国公開となる映画『爆弾』の主題歌。本映画は、呉勝浩による同名小説を原作とし、爆弾の在りかを探す警察と … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
花譜が、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴよりメジャーデビューすることを発表した。 2025年10月18日に活動7周年を迎えたバーチャルシンガー・花譜は、5月にアメリカで開催されたアニメフェスティバル【Anime Central … 続きを読む
J-POP2025年10月18日
川尻蓮(JO1)、Shigekix、AYANEが出演するダンス番組『ゾンターク~おどりのほし~』が、2025年10月30日にNHK Eテレで全国放送される。 踊りのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークが、ダンスの楽しさや魅力 … 続きを読む