【2024ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】アイス・スパイス/NewJeans/カイリー・ミノーグら受賞へ

2024年1月25日 / 17:00

 【2024 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】の受賞者は、音楽が世界的な事業になっていることを証明している。今年は、オーストラリア(カイリー・ミノーグ)、英国(チャーリーXCX)、韓国(NewJeans)、ナイジェリア(テムズ)、ブラジル(ルイサ・ソンザ)、プエルトリコ(ヤング・ミコ)、そして米国本土(マレン・モリス、アイス・スパイス、ヴィクトリア・モネ)から受賞者が出ている。

 今年の授賞式はトレイシー・エリス・ロスが司会を務める。現地時間2024年3月6日に米カリフォルニア州イングルウッド(ロサンゼルス郊外)にあるYouTubeシアター・アット・ハリウッド・パークで開催され、3月7日にストリーミング配信される。毎年恒例のこのイベントでは音楽パフォーマンスが行われ、米音楽界を形成するエネルギッシュな女性たちが称えられる。

 プレゼンター、パフォーマー、そして2024年の<ビルボード・ウーマン・オブ・ザ・イヤー>を含むその他の受賞者は、今後数週間のうちに発表される。米ビルボードのエディトリアル・ディレクターであるハンナ・カープは声明で、「私たちの文化を前進させ、境界を押し広げ、自分の夢を追い求めるよう、あらゆる女性にインスピレーションを与えている、世界中の刺激的でダイナミックなアーティストたちを祝福できることを、これ以上ないほど嬉しく思っています。才能豊かなトレイシー・エリス・ロスを司会に迎え、今年の【ビルボード・ウーマン・イン・ミュージック・アワード】は忘れられない夜になるでしょう」とコメントしている。

 今年の受賞者のうち、モネ、アイス・スパイス、ミノーグ、テムズの4人は、現地時間2月4日に開催される【グラミー賞】にもノミネートされている。NewJeansは昨年、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で初の1位を獲得した。チャーリーXCXとアイス・スパイスは、同チャートで2位を獲得した『バービー:ザ・アルバム』に楽曲を提供しており、2023年最大の興行収入を記録したグレタ・ガーウィグ監督によるこの映画のサウンドトラックに参加した。

 【2024 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】のプレゼンティング・スポンサーとして、Marriott Bonvoy会員は、体験プラットフォームであるMarriott Bonvoy Momentsを通じて、ショーへの独占アクセスを得るチャンスがある。旅行やその他の日常的な活動で貯めたMarriott Bonvoyポイントを使い、会員限定のレッド・カーペット・ファン体験やショー自体のチケットを入札することができる。Marriott Bonvoy会員は、2月1日からMomentsのプラットフォームを通じて、ショーへの独占アクセスを得るチャンスがある。旅行やその他の日常的なで限定ファン体験をすることができる。

 このほかのスポンサーには、<インパクト賞>のプレゼンターであるアメリカン・エキスプレス、ボーズ、コーク・スタジオ、<ライジング・スター賞>のプレゼンターであるホンダが含まれる。

 【2024 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】のチケットは一般発売される。アメリカン・エキスプレス・カード会員は、特設サイトで1月24日午前10時PT(米太平洋時間)/午後1時ET(米東部時間)~1月26日午前10時PT/午後1時ETにチケットに早期アクセスできる(条件あり)。一般発売は1月27日午前10時PT/午後1時ETから開始される。価格は89ドル~279ドル(約13,000円~41,000円)となっている。授賞式の配信は3月7日午後5時PT/午後8時ETに特設サイトで開始され、詳細は近日中に発表される。

◎【2024ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】受賞アーティスト
<グループ・オブ・ザ・イヤー賞>
NewJeans

<ヒットメイカー賞>
アイス・スパイス

<ライジング・スター賞>
ヴィクトリア・モネ

<アイコン賞>
カイリー・ミノーグ

<ヴィジョナリー賞>
マレン・モリス

<パワーハウス賞>
チャーリーXCX

<ブレークスルー賞>
テムズ

<インパクト賞>
ヤング・ミコ

<グローバル・フォース賞>
ルイサ・ソンザ


音楽ニュースMUSIC NEWS

Number_iのラジオ番組、Apple Musicで配信開始 初回は「ザ・ルート、原点」をテーマにトーク

J-POP2025年9月16日

 Number_iが出演するオリジナルラジオ番組『Number_i Radio』が、Apple Musicにて本日9月16日より配信がスタートした。  このラジオ番組は、Number_iの最新アルバム『No.II』が9月22日にリリースされ … 続きを読む

Jonah Yano、スペシャルな単独アコースティックライブ 11/1開催決定

洋楽2025年9月16日

 Jonah Yanoが2025年11月1日に東京・GOOD TEMPO -MUSIC, BAR & PLANTSにて、スペシャルな単独アコースティックライブを開催することが決定した。  ソウルフルで繊細な歌声と、独自のサウンドスケ … 続きを読む

Toki(ex. Aldious)&Miho(ex. LOVEBITES)も所属、世界を目指す4人組メタルバンド“Zilqy”デビュー決定

J-POP2025年9月16日

 4人組女性メタルバンド、Zilqy(ジルキー)のデビューが決定した。  Zilqyは、バイリンガル・シンガーのAnna(Vo.)、Toki(Gt. / ex. Aldious)、Miho(Ba. / ex. LOVEBITES)、Kano … 続きを読む

Petit Brabancon、凛として時雨を迎えた【CROSS COUNTER -02-】初日の公式レポ到着

J-POP2025年9月16日

 Petit Brabanconが2025年9月5日に凛として時雨を迎え、対バン&ワンマン・シリーズ【CROSS COUNTER -02-】の初日公演をZepp DiverCityで開催し、その公式レポートが到着した。  去る3月、名うての … 続きを読む

シャロン・オズボーン、夫オジーの死後初めてSNSを更新「まだうまく言葉にできません」

洋楽2025年9月16日

 現地時間2025年9月12日、シャロン・オズボーンが夫のオジーの死後初めてインスタグラムを更新し、悲しみについて語るとともに多くの人から受けた支援に感謝した。ブラック・サバスのフロントマンだった故オジー・オズボーンは7月22日に76歳で死 … 続きを読む

Willfriends

page top