エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年が終わろうとしている中、米ビルボードがファンたちの協力を得て、今年を振り返った。
世界中のファンが米ビルボードの2023年人気投票に参加し、その結果が現地時間12月15日に発表された。47.88%の投票率を獲得した映画『バービー』のサウンドトラックによるビリー・アイリッシュのヒット曲「What Was I Made For?」が、同映画によるデュア・リパの「Dance the Night」、ニッキー・ミナージュとアイス・スパイスの「Barbie World」、映画『エルヴィス』によるドージャ・キャットの「Vegas」、映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』によるリアーナの「Lift Me Up」を抑え、<人気映画ソング>の首位に輝いた。
<人気ドキュメンタリー>の首位はルイ・トムリンソンの『ALL OF THOSE VOICES』が獲得した。また、BTSは、JIMINの「Like Crazy」およびJUNG KOOKとラトーのコラボ「Seven」により、複数のメンバーが米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で首位記録した初のK-POPグループとなり、<最優秀チャート・アチーブメント>を獲得した。
BTSはさらに、K-POP部門でENHYPEN、SEVENTEEN、TWICE、EXOを抑えて<フィアセスト・ファン・アーミー>の首位を獲得した。同カテゴリーのヒップホップ/R&B部門では、ニッキー・ミナージュのファンがザ・ウィークエンド、ミーガン・ザ・スタリオン、ドージャ・キャット、カーディ・Bを抑えて栄冠に輝いた。ポップ部門では、ビヨンセ、セレーナ・ゴメス、マイリー・サイラス、キム・ペトラスを抑えて、テイラー・スウィフトが忠実なスウィフティーズ(ファンの総称)によって首位となった。カントリーでは、モーガン・ウォレンがジェリー・ロール、ザック・ブライアン、ケイン・ブラウン、レイニー・ウィルソンを抑えて首位に立った。最後にラテン部門では、シャキーラが、カロルG、アニッタ、バッド・バニー、J.バルヴィンを抑えて優勝した。
J-POP2025年9月18日
米津玄師「KICK BACK」が2025年9月、アメリカレコード協会(RIAA)によりプラチナ認定を受けた。 2023年8月に、日本語詞の楽曲として初めて同協会よりゴールド公式認定(50万ユニット以上)を受けていた「KICK BACK」 … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
KREVAが、楽曲「TradeMark」のライブ映像を公開した。 公開された映像は、2025年9月17日にリリースされたLIVE Blu-ray&DVD『20th Anniversary KREVA LIVE 2025「Project … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
SEVENTEENのS.COUPSとMINGYUによるスペシャルユニット・CxMが、2025年9月29日にリリースとなる1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックサンプラー6種を公開した。 本作には、リード曲「5, 4, 3 … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
SKY-HIが、BMSGの特別企画「BMSG STREET GALLERY」をサプライズ訪問した。 本企画は、SKY-HI率いるマネジメント/レーベル・BMSGが、2025年9月18日に迎える設立5周年を記念し、渋谷全域を舞台にして9月 … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
a flood of circleが、2026年1月18日に東京・Spotify O-EASTで対バンイベント【A FLOOD OF CIRCUS 2026】を開催する。 2016年にスタートし、これまでも数々の特別なゲストを迎えてきた … 続きを読む