QUBIT、初ライブ『SHOWCASE #00』のレポートが到着!

2023年12月15日 / 17:00

『SHOWCASE #00』2023年12月7日 at 代官山UNIT (okmusic UP's)

始まってみるまで、どんな内容になるのか予測不能なライヴだった。Daoko(Vo)、永井聖一(Gu)、鈴木正人(Ba)、網守将平(Key)、大井一彌(Dr)という、音楽的なルーツも世代もバラバラな5人が集結。

ファースト・アルバム『9BIT』は、5人の個性をシャッフルして奇跡的なバランスで構築したような唯一無二の世界を生み出していた。果たして、その世界がステージで再現できるのか。そんな興味と好奇心を抱いた観客で会場は満員。

場内の照明が消えるとどよめきが起こる。ステージ奥のスクリーンには、80年代のコンピューター・グラフィックを思わせる映像が映し出されるなかでメンバーが登場した。
ステージに向かって左手から、永井、網守、Daoko、鈴木、大井と横並びでセッティング。ファッションはバラバラだが黒で統一されているところにバンド感を感じさせる。Daokoは中央にいながらも前には出ず、あくまでメンバーの一人といった佇まいだ。

そして、最初に披露したのが『9BIT』のオープニング曲「Big Mouth」。永井の強烈なギターのリフが口火を切って、そこからは急転直下の展開。寝起きにいきなりジェットコースターに乗せられたような衝撃にクラクラする。突然、こんな展開の早い曲に挑むバンドもすごいが、言葉数の多い歌詞を歌い、さらに語りのパートもあるDaokoも大変。曲の途中で演奏がピタっと止まって、「We Are Qubit!」とDaokoの挨拶がバッチリ決まる。そこから「G.A.D.」へと流れるのはアルバムと同じ。ラップと歌の境界で自由に遊ぶDaoko。

大井の荒々しくも性格無比なドラムに導かれてバンドはスピードを緩めず演奏を続け、メンバーがDaokoの歌に合いの手のように入れる「ダバダバ」スキャットが曲のアクセントになっている。
そこから、「Fast Life」「Wonder World」とメロディー中心のポップなナンバーが続く。グルーヴはゆったりと心地良くなり、鈴木の太いベースが跳ねる「Wonder World」では、観客は手を叩きながら演奏に合わせて体を揺らす。

このあたりの曲はシティ・ポップ的な洗練も感じさせて、Daokoの歌声も伸びやかに映える。こういった曲が書けるのも、様々なセッションに参加して百戦錬磨のプレイヤーが集まったバンドだからこそで、曲の振り幅の大きさに驚かされる。
そんななかで、空気をガラッと変えたのが「Distance Dance」だ。ゴシックな雰囲気を漂わせた曲でステージが照明で真紅に染まる。歌とラップのパートがある曲だが、歌のパートでも途中で表情が大きく変わる。それを一人で三役も四役もこなすように歌うDaokoの表現力も聴きどころ。彼女の歌声に合わせてバンドの演奏も変化して、まるでQUBIT劇場と呼びたくなるようなシアトリカルな世界。そこから突如お披露目となった新曲へ。前のめりのビートで突き進む曲で、バンドの演奏にサンプリングされたDaokoの声が幾重にも重なって高揚感を生み出していく。そこからDaokoのソロ作の「anima」へ。網守が提供した曲だが、変拍子の複雑な曲を生演奏でこなしていくバンドのキレまくった演奏は、まるでハイパー・フュージョンといった趣だ。
そこから「Room Tour Complex」「Neon Diver」とDaokoのシンガーとしての魅力を引き出すようなメロウな曲が続いて観客をクールダウンさせた後、アルバムで最もポップに弾ける曲「Mr. Sonic」に突入。ステージのスクリーンでミュージック・ビデオの

アニメーションの映像が流れてフロアの熱気もさらに上昇。どこを取ってもハイライト、そんなテンションの高い曲だが、映像とシンクロさせることでさらに快感が増す。アウトロで派手なショルダーキーボードを持ち出して、永井と並んで弾きまくる網守の勇姿! そして、Daokoの力強いラップとマッシヴなビートがお祭り気分を生み出す「Beautiful Days」で観客を盛大に躍らせながらステージは幕を閉じた。
この日、バンドはアルバムの曲をすべて披露したが、どれも難易度が高いものばかり。2本のマイクを使い分けて歌ったDaokoの歌声もバンドの演奏も、一瞬でも集中力が切れたらアンサンブルは崩壊してしまう。その緊張感もあってかMCはなし。バンドは綱渡りのようなスリリングな演奏で全速力で駆け抜け、刻々と違う風景を見せてくれた。ライヴ時間はきっかり1時間。それでも物足りなさを感じさせない濃厚なパフォーマンス。新時代のモンスター登場! そんなインパクトに震えた初ライヴだった。
TEXT:村尾泰郎

<セットリスト>

『SHOWCASE #00』

2023年12月7日 at 代官山UNIT

M1. Quantum Overture

M2. Big Mouth

M3. G.A.D.

M4. Fast Life

M5. Wonder World

M6. Distance Dance

M7. (New Song)

M8. anima

M9. Room Tour Complex

M10. Neon Diver

M11. Mr. Sonic

M12. Beautiful Days
アルバム『9BIT』
2023年11月22日(水)発売

【初回盤】(CD+BD+封入特典)

COZB-2059~60/¥5,500(税込)

初回盤封入特典:特製ステッカー2枚

【通常盤】(CD)

COCB-54362/¥3,300(税込)

<収録曲>

■CD

1. Big Mouth

2. G.A.D.

3. Mr. Sonic

4. Wonder World

5. Distance Dance

6. Fast Life (Album mix)

7. Room Tour Complex

8. Neon Diver

9. Beautiful Days

■Blu-ray

「G.A.D.」MV

「Fast Life」Official Audio

アルバム詳細:https://qubit.lnk.to/9bit


音楽ニュースMUSIC NEWS

a flood of circle、ニューAL『夜空に架かる虹』11/12発売

J-POP2025年10月3日

 a flood of circleが、11月12日にニューアルバム『夜空に架かる虹』をリリースすることを発表した。  アルバムには、“壊して再構築する”という挑戦を行った、6月14日配信リリース「KILLER KILLER」と未発表の新曲 … 続きを読む

Uru、ニューSG『プラットフォーム』11/26発売

J-POP2025年10月3日

 Uruが、ニューシングル『プラットフォーム』を11月26日にCDパッケージとしてリリースすることが決定した。  「プラットフォーム」は、現在放送中のアニメ『永久のユウグレ』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲である。Uru自身が作 … 続きを読む

LEX、新曲「BABY」リリース&MV公開

J-POP2025年10月3日

 LEXが新曲「BABY」をリリースし、ミュージックビデオを公開した。  今作はプロデューサー・ZOT on the WAVEの疾走感溢れるアップテンポなジャージークラブのビートに、LEXが自由自在にフローを乗せ、聴いた人が身体を揺らさずに … 続きを読む

瀧本美織、ビルボードライブ公演で初披露した新曲「Born to Blaze」配信リリース

J-POP2025年10月3日

 俳優・アーティストとして活動する瀧本美織が、本日10月3日に3rdデジタルシングルとなる新曲「Born to Blaze」を配信リリースした。  9月14日に神奈川・ビルボードライブ横浜で開催された【瀧本美織 Billboard Live … 続きを読む

ディズニー映画『ズートピア2』よりシャキーラが歌う劇中歌「Zoo」10/10配信、エド・シーランが作曲&作詞

洋楽2025年10月3日

 2025年12月5日に劇場公開されるディズニー・アニメーション『ズートピア』の続編『ズートピア2』より、シャキーラが歌う新たな劇中歌「Zoo」が10月10日にデジタル配信される。  本楽曲と劇中を彩るスコアを収録したオリジナル・サウンドト … 続きを読む

Willfriends

page top