【ビルボード】King Gnu「SPECIALZ」10週ぶりアニメ首位 King Gnu×『呪術廻戦』3曲揃ってトップ10入り

2023年12月13日 / 17:30

 2023年12月13日公開(集計期間:2023年12月4日~12月10日)のBillboard JAPANアニメチャート“JAPAN Hot Animation”で、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」オープニング・テーマのKing Gnu「SPECIALZ」が1位を獲得した。

 9週にわたって当チャート3位をキープしていた同曲は、前週TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌のYOASOBI「アイドル」から奪取したストリーミング1位を当週もキープ。加えて、ダウンロードが6位→3位、動画再生が3位→2位、カラオケが6位→4位と上昇し、10月4日付チャート以来10週ぶり、通算3回目のアニメ首位に輝いた。「SPECIALZ」は、本日12月13日放送の『2023 FNS歌謡祭 第2夜』でもパフォーマンスが予定されており、今後のチャートアクションへさらに影響を与えることも予想される。

 なお、King Gnuは先週11月29日に4年ぶりのアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』をリリースし、その影響か、前週からは『劇場版 呪術廻戦 0』主題歌である「一途」も急上昇。当週はさらにもう1曲、『劇場版 呪術廻戦 0』エンディングの「逆夢」も、2022年8月10日付チャート以来じつに70週ぶりのトップ10入りを果たした。

 8週にわたって首位を守っていたYOASOBI「アイドル」は、当週惜しくも2位に。しかし全体的なポイントはむしろ増加傾向で、「SPECIALZ」との差はわずか。次週以降も競り合いが続く予感だ。

 当週がCDセールス指標の初集計週となったTVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニング・テーマの緑黄色社会「花になって」は、指標1位を奪還したダウンロードの伸びとあわせて大きく獲得ポイント数を伸ばし、6位→4位へ上昇している。また、現在公開中の映画『窓ぎわのトットちゃん』主題歌のあいみょん「あのね」が当チャートに初登場。CDセールスとラジオ(どちらも1位)が牽引し、6位でデビューした。

◎【JAPAN Hot Animation】トップ10
1位「SPECIALZ」King Gnu
2位「アイドル」YOASOBI
3位「勇者」YOASOBI
4位「花になって」緑黄色社会
5位「青のすみか」キタニタツヤ
6位「あのね」あいみょん
7位「最高到達点」SEKAI NO OWARI
8位「一途」King Gnu
9位「逆夢」King Gnu
10位「more than words」羊文学


音楽ニュースMUSIC NEWS

INI、新しい世界に踏み出すニューアルバム『THE ORIGIN』6月リリース

J-POP2025年4月11日

 INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。  3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む

Eve、企画展【蒼像】CD BOX&グッズをオンライン追加販売

J-POP2025年4月11日

 Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。  本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む

原因は自分にある。、ニューALリード曲「因果応報アンチノミー」先行配信&MVティザー公開へ

J-POP2025年4月11日

 原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。  「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む

土岐麻子、初の中国ツアー決定 アコースティック・トリオで北京など3都市巡る

J-POP2025年4月11日

 土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。  昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む

XG、リカットシングル『IN THE RAIN』リリース&MV公開

J-POP2025年4月11日

 XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。  先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む

Willfriends

page top