エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年12月7日公開の米ザ・ハリウッド・リポーター(THR)とのインタビューで、最新号の表紙を飾ったアデルが、自身の楽曲を他のアーティストがカバーすることに対する本音を明かしている。
彼女は、「私の音楽に関しては、そしてそれを聴く誰にとっても、私は世界最高の歌手では全くないと思っていますが、私の楽曲を私のように歌える人はいないんですよ、だってそれを書いていないから。私の楽曲を私のように歌える人はいません、以上」と語っている。
そして笑いながら、「歌詞が自分たちのものではないんです。私の歌を他の人が歌うべきではないと思っています」と続けているものの、故アレサ・フランクリンの「Rolling in the Deep」のカバーについて聞かれたアデルは、「アレサ・フランクリンは別として」と、ソウルの女王は例外だと訂正した。
「いえ、(自身の楽曲をカバーされるのは)構わないんですが、私はただ、それを表現することは決してできないと言っているんです」と彼女は述べ、「私が他人の歌を歌えないのと同じです。歌詞を書いたのは私じゃないですし、その人ほどうまく歌えません。とはいえ、私はいつでも(歌うことを)選びます」と彼女は続けている。
【グラミー賞】を16回受賞しているアデルの新しいインタビューは、THRが毎年開催している【Women in Entertainment】イベントと同じ日に解禁された。まだ米ラスベガスでの常設公演【Weekends with Adele】の真っ最中である35歳のスターは、コンサートのゲストのうち誰が自分を一番緊張させたか(レディー・ガガ)、シザとデュア・リパへの愛、そしてハリウッドのスタジオでのスクリプト・リーダー(脚本を読んで映画化などの価値を評価する人)という意外な理想の仕事についても話している。
新曲についてアデルは「考えてもいない」と語り、他のアーティストとのコラボレーションについても同様で、デュエットのオファーをたくさん断ってきたと明かしている。コラボについては、「その内のいくつかは明らかにノーで、絶対にやらないようなもの。オファーされるものの中には、“私がそれにイエスと答える世界線があるとでも思っているの?”って感じのがありますよ。まったく意味がわからないんです。(逆に)いくつか、“あ、それやりたい”って思ったのもありましたが、タイミングが合わなくて……」と明かしている。
そして、「(コラボ)をやりたくないわけではないです。全然そんなことはなくて、やってみてもいいとは思っているんですが、やるからにはファッキン最高じゃなければならないんです」と語っている。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む