スカパラ、甲子園で35周年アニバーサリーライブ

2023年11月22日 / 21:30

 東京スカパラダイスオーケストラが、アニバーサリーライブ【35th Anniversary Live スカパラ甲子園】を、2024年11月16日に兵庫・阪神甲子園球場で開催する。

 2024年にデビュー35周年イヤーを迎えるスカパラ。今回のアニバーサリーライブは、スカパラにとって初のスタジアムライブとなる。開催決定に伴い、特設サイトも開設された。

 なお、2024年は阪神甲子園球場にとっても開場100周年のアニバーサリーイヤー。同年8月1日に開場100周年を迎える。

◎NARGO (Trumpet)コメント
デビュー35年目にして最大のイベントにワクワクが止まりません。高校野球で観ていたあの地で演奏出来るなんて夢のようです。応援してくださっているファンの皆さんとライブでお会い出来ることは僕らにとって最高の喜びです。当日はかつて無いほどの楽しさで盛り上げ、感謝の気持ちを込めて演奏したいと思っています。

◎北原雅彦(Trombone)コメント
今年の熱闘甲子園のテーマ曲にスカパラホーンズで参加させていただき、
なんだか甲子園にご縁がある気配が~ンプンプ~!って思っていたら、クリビツテンギョ~!
みなさぁ~ん♪(※1)この機会に是非スカパラ35周年記念公演、
アタクシ達と共にあなたの人生の想いでの1ページに~いかがでしょうか▽(※2)
よろしくですぅ~♪

※1:♪は連桁付き一六分音符が正式表記。
※2:▽は白抜きのハートマークが正式表記。

◎GAMO(Tenor sax)コメント
白球を追いかけていた頃に夢見た場所で、あれから何十年もの月日を経てこのようなかたちで35周年のスペシャルなライブができることにとても感謝しています。間違いなくスカパラの歴史に大きく刻まれるライブになると思うので是非足を運んでみて下さい!35年間世界中で鳴り響かせてきた“トーキョースカ”のサウンドで甲子園を最高のパラダイスにします!

◎谷中 敦(Baritone sax)コメント
スカパラで甲子園。デビューしてから34年の間、考えたこともなかったチャレンジをすることになりました。今は出来ることは全てし尽くす勢いで全身全霊で臨む所存であります。僕らにとっても未知数な未来を、甲子園で是非一緒に作ってください。一体何が起こるのか。とにかくドキドキするライブになると思います。お楽しみに!

◎加藤隆志(Guitar)コメント
2024年スカパラ史上最大の作戦がついに実現!インストにコラボレーションに35年分の“トーキョースカ”の歴史を体現できるような一夜限りのライブを秋の甲子園で繰り広げます!デビュー当時から好きだった方も最近好きになった方も一時期ライブから離れていた方も、この日だけは甲子園球場に集まっていただきたい!日本中どこからでもこの伝説となる1日を目撃しに来てください!

◎川上つよし(Bass)コメント
本来ならまず最初に祝うべきデビュー10周年の年、スカパラは存亡を賭けた未曾有の危機に直面しており、それどころではありませんでした。何とかその危機を乗り越え、活動が軌道に乗ってからは、15周年には代々木第一体育館で、20周年には両国国技館と東京体育館で、25周年には日本武道館で、本拠地である東京で華々しく記念LIVEを行なう事が出来ました。残念ながら30周年はコロナ禍により流れてしまいましたが、その分も35周年は大きい花火を打ち上げたい!
デビュー前、スカパラがまだアンダーグラウンドな東京のクラブ・シーンで活動していた頃、とある大阪の大きなイベントに呼ばれて喜んで参加する事になったのですが、その際「関西で『東京』がバンド名に付いてるのはよろしくない。変えた方がいい」という意見を真面目に提言して下さるスタッフがいました。一笑に付しながらも、そんなものか?・・と思った記憶があります。実際には関西の音楽好きの人達は、名前には捉われずに僕らの音楽を喜んで受け入れてくれました。東京ローカルだったスカパラが、全国区に一歩を踏み出すきっかけになった瞬間でした。
その後、スカパラが日本全国、はたまた世界へ活動の幅を広げたその歴史のきっかけとなった関西、それも歴史ある甲子園で35周年を!というのは無謀でもありスカパラらしいと思います。この先、40周年が出来るとは限りません(笑)!ぜひ二度と無いこの機会に甲子園に集い祝ってくれたらこの上ない喜びです!

◎沖 祐市(Keyboards)コメント
甲子園!青春をかけた球児たちの勝敗の行方に手に汗を握った事はもちろん、10代始めの頃より、漫画「ドカベン」の世界にどっぷりとハマり、山田太郎、里中、殿馬、そしてもちろん岩鬼が胸の中に生きている自分にとって、この球場は特別な場所、正に「夢」の舞台です。
35年前に、街角のストリートで始まったスカパラが、皆さんの応援に支えられて、とうとう日本のおヘソに位置するような甲子園という球場でライブをすることになりました!
そんな激アツな場所が100周年を迎え、スカパラが35周年に突入したこのタイミングで、まさかのまさか、遂に自分に打席が回ってくることに!
夢と現実を繋ぐ音楽というものに携わってきて良かった、本当に良かった!
今から武者震いしています。スカパラ一世一代の、鮮やかな花火を打ち上げられるよう、毎日を、戦うように楽しんで、仕上げていきたいと思います!
そして、広い広い空の下、フルスイングで、ベストオブベストのパフォーマンスをお見せしますので、そこでしか見ることのできない景色を、吸うことのできない空気を、ぜひ体験しに来て下さい!

◎大森はじめ(Percussion)コメント
一度も止まる事なく走り続けた東京スカパラダイスオーケストラの35年の想いを、この大舞台の「甲子園」で披露します。スカパラ史上最大の打ち上げ花火を1人でも多くの人に観てもらいたい!
この甲子園というライブ会場で、みんなで踊って、歌って、騒いで、弾けて、一緒に喜びを分かち合いましょうー!!

◎茂木欣一(Drums)コメント
スカパラの歴史は常にチャレンジの連続。予想がつかない未知なものへと向かう時、心は奮い立つ!!
35周年、みんなと盛大なお祭りがしたくて、すごい場所を選んだよ!!
たくさんのドラマを生み出して来た”甲子園”で、僕らの集大成を響かせようじゃないか。
スカパラ史上最大のロマン、この特別な舞台に集まって、一緒にどこまでも完全燃焼しよう。

◎公演情報
【35th Anniversary Live スカパラ甲子園】
2024年11月16日(土)兵庫・阪神甲子園球場
https://tokyoska-koshien.com/


音楽ニュースMUSIC NEWS

君島大空、合奏形態による「c r a z y」ライブ映像を公開

J-POP2025年9月13日

 君島大空が、楽曲「c r a z y」のライブ映像を公開した。  本映像は、2025年1月29日に開催された【君島大空 合奏形態 夜会ツアー2024-2025 笑う亀裂】東京・LINE CUBE SHIBUYA公演で撮影されたもの。同ライ … 続きを読む

m-flo loves RIP SLYME、コラボ曲「ARIGATTO」配信リリース

J-POP2025年9月13日

 m-floが、2025年9月17日にRIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースする。  m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引してきた … 続きを読む

與那城奨(JO1)「待たせてごめんね」、ソロオリジナル楽曲「約束」公開

J-POP2025年9月13日

 JO1のメンバーセルフYouTube企画「PLANJ」にて、與那城奨のソロオリジナル楽曲「約束」が公開された。  YouTube企画「PLANJ」は、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標とし、音楽に限らずグループ … 続きを読む

SEVENTEENのユニット・CxM、ミニアルバム『HYPE VIBES』トラックリストを公開

J-POP2025年9月13日

 SEVENTEENのS.COUPSとMINGYUによるスペシャルユニット・CxMが、2025年9月29日にリリースとなる1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックリストを公開した。  本作には、リード曲「5, 4, 3 (Pre … 続きを読む

SawanoHiroyuki[nZk]、Jean-Ken Johnny(マンウィズ)&TAKUMA(10-FEET)参加新曲でアニメタイアップ

J-POP2025年9月13日

 SawanoHiroyuki[nZk]が、2026年1月3日より放送開始となるTVアニメ『Fate/strange Fake』のオープニングテーマを担当する。  本アニメの原作は、成田良悟が“聖杯”を巡る新たな戦いを描く同名小説。“聖杯戦 … 続きを読む

Willfriends

page top