エンターテインメント・ウェブマガジン
テイラー・スウィフトがまた記録を更新した。彼女の再録版アルバム『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』が、リリースされてから24時間でSpotifyの歴史に名を刻んだ。
現地時間10月28日、Spotifyは27日にリリースされたスウィフトの21曲入りのアルバム『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』が、ストリーミング・サービス史上1日で最も再生されたアルバムになったと正式に発表した。
しかし、それだけではない。Spotifyはまた、スウィフトが同作のリリースによって、1日で最も再生されたアーティストになったことも明らかにした。この快挙により、スウィフトは、自分が2022年10月に発売した10枚目のアルバム『ミッドナイツ』で獲得した1日で最も再生されたアーティストの記録を上書きした。
新しくリリースされた『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』には、オリジナル版の全13曲の再録に加え、ボーナス・トラック3曲(「ワンダーランド」「ニュー・ロマンティックス」「ユー・アー・イン・ラヴ」)と、“フロム・ザ・ヴォルト”と名付けられた未発表曲が5曲(「イズ・イット・オーヴァー・ナウ?」「ナウ・ザット・ウィ・ドント・トーク」「セイ・ドント・ゴー」「サバーバン・レジェンズ」「スラット!」)収録されている。
『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』がリリースされた今、スウィフトはあと2作の「テイラーズ・ヴァージョン」の再録を控えている。2021年に『フィアレス(テイラーズ・ヴァージョン)』『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』をリリースし、今年に入ってから『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』をリリースした彼女に残されたのは、2006年のセルフタイトル・デビュー作『テイラー・スウィフト』と、米ビッグ・マシン・レコードから発表した最後のアルバムとなった2017年の『レピュテーション』だけだ。
スウィフトは今年の【ビルボード・ミュージック・アワード】(BBMAs)の最多ファイナリストとなっている。【BBMAs】は現地時間11月19日に米ビルボードの公式ホームページおよび【BBMAs】のソーシャル・メディアで視聴することができる。
J-POP2025年7月12日
ブランデー戦記が、1stアルバム『BRANDY SENKI』に収録されている「春」のミュージックビデオを公開した。 本作はリンゴの木の下で演奏するブランデー戦記の姿が印象的な作品となっているそうだ。 ◎映像情報 YouTube『ブラ … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
ExWHYZが、ファーストシングルに収録される「イマジン」を7月16日に先行配信することを発表した。 本楽曲は、8月2日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催するワンマン公演【ExWHYZ 3rd Anniversary Sp … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
羊文学が、新曲「Feel」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングテーマをつとめる。 ミュージックビデオは、二分割になった画面の中でメンバー二人のストーリー … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】(WIM)の日本版実施に伴い展開されている、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』。Vol.60となる今回は、作家の金原ひとみが登場した。 … 続きを読む
J-POP2025年7月12日
2025年7月9日に東京・Spotify O-EASTで開催、同日21時に配信スタートした最新EP『To my 17』から数曲、どこよりも早くファンに届けられた【Soala ONE MAN LIVE 2025 ~To my 17~】をレポ … 続きを読む