エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年11月19日に開催される【ビルボード・ミュージック・アワード】(BBMAs)では、ファンがお気に入りのアーティストを間近で楽しめるよう、Spotifyとの初のコラボレーション<ファンズ・ファースト>が実施される。
【BBMAs】はこの日、同アワードと米ビルボードのSNS、そしてBBMAs.watchを通じてパフォーマンスと授賞の模様が展開される。パフォーマンスと授賞式は、ツアー中のアーティストも多いことから世界各地で行われ、さらに特別会場でも開催される。その目標は、受賞者の祝福や舞台裏、世界的なアーティストによるパフォーマンスなど、何時間もの音楽と独占コンテンツでファンを楽しませる斬新なアワード・ショーのコンセプトを提供することだ。
さらに、【BBMAs】とSpotifyは、過去1年間で最も多くの時間音楽を消費し、お気に入りのアーティストを米ビルボード・チャートの上位に押し上げたファンを特定するために提携した。これらのファンには、【2023 ビルボード・ミュージック・アワード】のために特別に用意された、お気に入りのアーティストがキュレートするパフォーマンスへの参加権を与える“ゴールデン・チケット”が贈られる。<ファンズ・ファースト>は、アーティストの最も熱心なSpotifyリスナーに対して、唯一無二のコンサート、個人に向けたアーティストとの体験、グッズのリリース、優先的先行販売などの限定特典や特権を提供するSpotifyのプログラムだ。
ディック・クラーク・プロダクションズのマーケティング担当SVPであるMaddy Mesevageは声明で、「私たちはファンの声をはっきりと聞いており、彼らがどこにいても、そして彼らが音楽やコンテンツを消費したいと望むあらゆる場所で、彼らに会えることを楽しみにしています。今年のショーは、お気に入りのアーティストを米ビルボード・チャートのトップに押し上げたファンを祝う壮大なものです。彼らに感謝するために、我々はSpotifyとアーティスト自身と協力して、彼らの最も忠実なファンに忘れられない体験を提供することに興奮しています」とコメントしている。
音楽賞の中でもユニークな【BBMAs】の受賞者は、音楽業界の究極の権威であり、データ主導の成功指標である米ビルボード・チャートにおける年末のパフォーマンス指標によって決定される。今年の受賞資格は、2022年11月19日から2023年10月21日までのチャートにおける音楽消費を測定する米ビルボードの年末チャート追跡期間に基づいている。
【BBMAs】は1990年から2006年まで米フォックスで放送され、いつも12月に行われていた。4年間の休止後、2011年に番組が復活した。2011年から17年までは米ABCで、2018年から22年までは米NBCで放送された。この期間中は、パンデミックで延期された2020年の授賞式が10月に放送された以外は、5月に放送された。
今年の【BBMAs】は、さまざまな賞レースの真っ最中に開催となる。11月19日の授賞式は【グラミー賞】ノミネート発表の9日後、そして【グラミー賞】最終投票が始まる12月14日の数週間前に行われる。
ファイナリストと受賞者はデータに基づいて決定されるため、番組ではノミニーという言葉は使わずにファイナリストと呼んでいるが、その面々とパフォーマーたちは今後数週間のうちに発表される。【2023 ビルボード・ミュージック・アワード】は、ディック・クラーク・プロダクションズがプロデュースする。LexusとMarriott Bonvoyが今年のショーのパートナーを務める。
J-POP2025年9月13日
君島大空が、楽曲「c r a z y」のライブ映像を公開した。 本映像は、2025年1月29日に開催された【君島大空 合奏形態 夜会ツアー2024-2025 笑う亀裂】東京・LINE CUBE SHIBUYA公演で撮影されたもの。同ライ … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
m-floが、2025年9月17日にRIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースする。 m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引してきた … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
JO1のメンバーセルフYouTube企画「PLANJ」にて、與那城奨のソロオリジナル楽曲「約束」が公開された。 YouTube企画「PLANJ」は、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標とし、音楽に限らずグループ … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
SEVENTEENのS.COUPSとMINGYUによるスペシャルユニット・CxMが、2025年9月29日にリリースとなる1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックリストを公開した。 本作には、リード曲「5, 4, 3 (Pre … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
SawanoHiroyuki[nZk]が、2026年1月3日より放送開始となるTVアニメ『Fate/strange Fake』のオープニングテーマを担当する。 本アニメの原作は、成田良悟が“聖杯”を巡る新たな戦いを描く同名小説。“聖杯戦 … 続きを読む