エンターテインメント・ウェブマガジン
NAQT VANEが、9月30日に東京・築地本願寺にて開催されたイベント【TOKYO CHEMISTRY】にオープニングアクトとして出演した。
【TOKYO CHEMISTRY】は、音楽×アート×空間の祭典と銘打ったスペシャルイベントで、アイナ・ジ・エンド、水曜日のカンパネラ、Novelbright、Furui Riho、yama、wacciと豪華ラインナップの中、NAQT VANEからはトータルプロデューサーの澤野弘之とボーカルのHarukazeが出演。当日は、開演前から会場を埋め尽くすほどのオーディエンスが集まっていた。
デビュー曲「Break Free」では曲に没頭して聴き入っていた観客だが、「TOUCH」「CHRONIC」と続くとHarukazeのアクティヴなパフォーマンスで一気に一体感を増していく。ラストの1曲は初の映画主題歌抜擢となった新曲「NIGHTINGALE」。映画『唄う六人の女』主題歌である今作は、自然の声を聴き、共存共栄していく美しさを歌った楽曲だ。澤野弘之の繊細なピアノに乗せて、Harukazeの語りかけるような優しく力強い歌声が響き渡り、王道のバラードで再び観客を惹きつけた。
澤野弘之とHarukazeが同じステージに並ぶのは5月に行われたグリーティングイベント以来だが、フェスに2人で出演するのは今回が初。チームプロジェクトであるNAQT VANEの世界観が大いに発揮された舞台となった。なお、ステージには立っていないが、NAQT VANEのメンバーにはアートの分野で活躍するクリエイター集団・Classic 6も参加している。“音楽×アート”という部分で今回のイベントのテーマとも大きく共通しており、縁を感じるイベント出演となった。
NAQT VANEの新曲「NIGHTINGALE」は10月27日に配信リリースされる。
◎リリース情報
「NIGHTINGALE」
2023/10/27 DIGITAL RELEASE
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む